※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子の個人懇談で、整理整頓や注意力に問題が指摘されました。特に反応が遅く、同じ注意を繰り返すことが心配です。発達面での問題かどうか知りたいです。

先日小1息子の個人懇談会がありました。授業には意欲的、友達の発言に前向きな声掛けをしてくれるのがとても良い、など言っていただけた後に問題点をいくつか話してくださいました。
1.机の上に出したものを、先生の声掛けですぐにしまえない。そのためいつまで経っても物が置かれたまま。
2.授業内で解く問題が終わって待つ間、数人の子とお互いの机の行き来がある。
3.どう思いますか?というような自由な形式の問いの記述がとにかく適当。"いいと思いました。" ".楽しそうだと思いました。" など。
4.注意されて反省を見せて何がいけなかったかも全て答える。でもその日中に同じことで注意される。

1.4が特に問題とのことでした。小1でこれは発達に問題ありますか?1は私も片付けが昔から苦手で、一緒に気をつけなければと反省しています。整理整頓はもちろんですがまずは言われたことにすぐ反応し行動する、これが1.4共通でできていないようです。
例えば問題をする時間→終わってプリント裏に落書き(これはokらしい)→先生の声掛けに気づかないで落書きして、次の指示を聞き逃す。という感じなのだと思います、一例ですが。とにかく楽しいことへ気持ちが逸れてしまう、それが全ての共通で、楽しいことが目の前にあるとそれより優先すべきことを行動できないのだと思います。
家でもプライベートでもそうで、叱る場面も多くありましたが、叱ってもまた同じことをする。理解はしてるけど、という感じです。
とりあえず私自身も出しっぱなしをなくす。声かけて叱るのではなく自分で考えさせるような声掛けをする。これを試してみて家でも学校でも課題にしていきましょうとのこと。

発達面での問題か、聞いてみてしまいましたが、そこまで言い切れないが心配なら相談も可能とのこと。
小学一年生でこれは、あー男子あるあるだね、という範疇を超えていますか?アホだね、なんて笑って見守れる範囲では到底無いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

3は男の子ならそんなものかなと思いますが、他は小1でも気になるなと思ってしまいました😥

私なら発達相談します。
切り替えも気になりますし、授業中に机の行き来は小1でも聞いた事ないです💦

ちびちびママ

2.3は男の子あるあるだなぁっとは思いますが、授業中に行き来あると思いますよ。。先生が怖くなれけば😂子供達よく分かってますからね。。

ただ、、
1.4は少し気になりますね🤔🤔
指示の切り替えは年長で、少しずつ出来上がっていくように思います!もちろん切り替えにくい子もいますが、、🤔
まだ、これからの様子見でもいい気がします👍

はじめてのママリ🔰

学校からは発達が問題とはいわないとおもいます。一度、検査や知能検査をしてみるといいです