コメント
とり
診断書だせば疾病で預けれますし昔に一時期預けてました。
とり
診断書だせば疾病で預けれますし昔に一時期預けてました。
「ココロ・悩み」に関する質問
年少の息子について 今週、幼稚園の個人面談があり、園での様子を聞いてADHDなのかな?と心配になってきました。。 それとも年少では許容範囲でしょうか…? ・お着替えの時間、周りのお友達が早く着替え終わっておもちゃ…
毎日小学一年生の息子が起きなくてほんとにイライラします… 夜は20-21時に寝てて朝だって7時とかギリギリまで寝かせてます。 それでも起きず… 私が起きたタイミングで朝だよ起きてと言って起きなかったらとりあえずリビン…
小学校でのトラブルで先生から電話があり、お話を聞く限り100%うちの子が悪く、本人に聞くと2回謝って仲直りしたと聞きました。トラブルで電話があった場合、先方の保護者に謝罪するしないにとても悩んでいます。。少し先…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
気持ちの楽になる回答ありがとうございます😭
ただの甘えなのかなと思ったり
もう少し頑張ってみようとか色々葛藤がありますが、一歩踏み出してみたいと思います。
とり
保育料はかかるので旦那さんがいいよって言えばいいと思います。
あとは保育園だから月から金曜日で何時間預けれるのか聞いたほうが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
保育料は良いと言ってくれました。ただ、負担を減らすために夫が家の近くの職場で働くとなると生活が厳しく私も働かなくてはなりません.
それまでに休養したいです。
そうですね!
聞いてみます!まずは診断書ですね。