
コメント

とり
診断書だせば疾病で預けれますし昔に一時期預けてました。
とり
診断書だせば疾病で預けれますし昔に一時期預けてました。
「ココロ・悩み」に関する質問
20代前半で出産されたママさんいますか🙋♀️ 子供の通う幼稚園は若いママがいなく、周りは一回り以上上のママたちばかり1番近くても6つ離れています 出産の事、子供の事、お金の事(お米高くない?の様な軽い話)などマ…
自宅以外で落ちたお菓子(じゃがりこやポテコなど)を拾って食べてはいけないとお子さんに躾されている方に質問です。 ママ友の家でお菓子を落とした場合、どんな風に食べないように言ってますか? 言い方によってはお家…
自閉症や発達障がい、知的障がいなど凸凹のあるお子さんをお持ちの方、 玄関から突拍子もなく脱走する我が子がいるのですが、同じ方いませんか? うちは3人男の子の年子がいて、次男は中度知的障がいありの自閉症、今年5…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
気持ちの楽になる回答ありがとうございます😭
ただの甘えなのかなと思ったり
もう少し頑張ってみようとか色々葛藤がありますが、一歩踏み出してみたいと思います。
とり
保育料はかかるので旦那さんがいいよって言えばいいと思います。
あとは保育園だから月から金曜日で何時間預けれるのか聞いたほうが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
保育料は良いと言ってくれました。ただ、負担を減らすために夫が家の近くの職場で働くとなると生活が厳しく私も働かなくてはなりません.
それまでに休養したいです。
そうですね!
聞いてみます!まずは診断書ですね。