
義父の退職祝いにプレゼントを考えましたが、旦那が反対しました。今からでもプレゼントを渡すべきでしょうか。
義父の退職祝いについて
義父が退職したのですが、会社から退職祝いとして旅行券が出たそうです。
そこで私たち夫婦も一緒に同行することになりました。
毎年旦那の誕生日に良い物を頂けるので退職祝いをプレゼントしたいと言ったら
旦那がそんな気を遣わなくて良いよ!😠と怒ったのでプレゼントを用意する事が出来ませんでした。
やはり非常識だったでしょうか。
今からでもプレゼントを届けた方がいいでしょうか。
皆さんのご意見をいただけないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひーちゃん
旦那さんケチだなーって思ってしまいました。
旅行に同行する時に渡したらいいのではないでしょうか?
遅くなってしまいますが、これ使ってください。今までお疲れ様でした✨と🤗

はじめてのママリ
何故怒る😅
私なら明日はお花のバスケット?(すぐ花瓶入れられないので束じゃないやつ)をプレゼントして後日また贈る事を伝えるかな?と。
一緒に行って何もないのはちょっとなぁ😅と思ってしまいます💦
義父さん趣味はありますか?
甘いものは好きですか?
例えばですが旅行先で喜んでもらえるものを送りたかったのでお聞きしてから選びたかった。と言えば当日なくても納得かな?と😊
-
はじめてのママリ🔰
怒る事ないですよね?自分の親なのに😥
なるほど。花屋は閉まってたので明日の旅行で良いのがあればプレゼント買ってみるのもいいですね!
教えてくださりありがとうございます!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
それが旅行明日で買えなかったんです💦
年始に会うのでその時渡したらいいですかね?
あとどんな物や金額だといいですか?
初めてで分からないので参考にさせてください。
ひーちゃん
年始でも大丈夫ではないでしょうか?
遅くなるのもあるので可能ならお義母さんにお義父さんの欲しいもの相談してみてもいいかもですね🙆
趣味のものや今後プライベートで使う服や帽子はいかがですか?
私ならお疲れ様でした。
これからはこれ着てお義母さんと沢山お出かけしてください🤗
と渡しますかね
2.3万前後が無難かなーと想います
安すぎると失礼だし高すぎると気を使わせるし…と
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
もう一度旦那と相談して決めます‼︎