
縦型洗濯機とドラム式洗濯機で迷ってます!夫婦と子供1人、来月2人目が産…
縦型洗濯機とドラム式洗濯機で迷ってます!
夫婦と子供1人、来月2人目が産まれます。
普段は夫の仕事の作業着と、私と子供の服やタオルなど
分けて洗濯しています。(最低1日2回)
今は外干しが基本で、雨の日は室内干しや浴室乾燥です。
外干しも室内干しも2階に上がらないといけなくて
2歳の子も毎日必ず着いてきて
干し終わり、1階におりるよ〜って言っても
2階で遊びたい!となかなか下りてくれず
洗濯干す度にすごい時間と労力が😓(絶賛イヤイヤ期)
それがストレスなので乾燥機に憧れがあります。
夫の作業着は砂埃すごく、泥汚れも。
息子は幼稚園で毎日泥汚れ。
手で予洗いはします。ただ縦型の方が洗浄力がいいと
よく聞きますし、知り合いはドラムから縦型に戻したと
聞きました。
だったら値段も安い縦型にして今まで通り干した方がいいか
でも2人目産まれて洗濯物も増えると思うし
乾燥機があった方がいいのではないか。
ただ乾燥機かけれないものは結局干すことになるし
あまり変わらないか?とグルグル悩んでいます🥲
幹太くんはスペース的にも考えていません。
ドラム式使ってる方、汚れ落ちはどうですか?
また乾燥機NGの服も自己責任で乾燥させてますか?
逆にドラムから縦型にしたという方もいらしたら
その理由を教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
縦型の乾燥機付きはどうですか?

はじめてのママリ🔰
ドラム式使ってます。
私は洗濯が嫌いなので、乾燥までしてくれて助かってます🥹
乾燥かけられないものも量が少しなので(乾燥NGでもシワにならなければかけてます)だいぶ楽です!!
縦型との汚れ落ちの差はあまり感じません。汚れが酷いものは予洗いしてるのもあるからかなと思いますが。
購入時(3-4年前)店員さんに聞いたところドラム式の汚れ落ちない問題はメーカーによってはだいぶ改善されてさほど差はないって聞きました。
以前縦型の乾燥付き使ってましたが、とにかくシワになるし少しだと乾かせるけど…って感じでほぼ使ってませんでした💦もしかしたら最近のタイプは改善されてるかもしれませんが 乾燥させるならドラム式だと思ってます😅
ただドラム式はメーカーによっての差があるみたいなので、店員さんに相談して善し悪し聞いた方がいいと思います😊

あきら
3年ほど前に昔よりは汚れ落ち改善されてて縦型と変わらないと言われました。
ドラム式使ってます。理由は
私も基本外干しで雨の人は浴室乾燥もあるけど…ボタン一つで乾燥までしてくれる。基本タオルと下着を乾燥までかける事が多いです。浴室乾燥だとハンガーにかけてをしないといけないのがめんどくさい。
家のベランダが北向き。
私も汚れ落ちが気になってずっと縦型を使っていたけど、汚れ落ち見比べてないから分からない😅が感想です。
結果ドラム式洗濯機に替えてよかったです。
コメント