
1歳4ヶ月の子どもがまだ歩かず、歩行練習を手押し車で試みていますが、嫌がって座ってしまいます。発達について心配していますが、同じような経験を持つ方やアドバイスがあれば教えてください。
1歳4ヶ月、まだ歩きません。移動は伝え歩きとハイハイです。
掴まり立ちから手を離して15秒ほど経つことはできます。そのまま一歩だけ最近出るようになりました。
歩行の練習として、手押し車を買ってのですが全く押したがりません。手を引いて歩こうとしても嫌がってすぐ座ってしまいます。
小児科には筋力の問題ではないし慎重派と言われました。
同じような方いらっしゃいますか?親が何か歩行でできることはありますか?発達心配してます。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
つたい歩きするなら時間の問題かなぁと思いますが☺️
支援センターとか行って同じ月齢の子が歩いてるのを見せてみるとかどうでしょうか(もうしてたらすみません)
娘の従兄弟は歩くの1歳半過ぎてからでしたが、今ではうるさいくらい話して、歩いて走り回ってますよ✨
慎重派の子はあるあるのようです。
その子は歩いたのが1歳半過ぎてたので、つたい歩きスタートで、そのまま手を持って歩くみたいな感じで練習してました。

べびたま
娘も慎重派で最近、歩くのが楽しいようで歩きまくってますよ☺️
押し車も怖いのか全くダメでした😂笑
先週は数歩しか歩けなかったですが
今週に入ってこけても自力で立って歩いてこけて歩いての繰り返しです☺️
親がすることは焦らずその子のペースに合わせて見守ることかなって思います☺️
-
べびたま
あと自治体な発達相談するところがあったら相談してはどうでしょうか?
娘は9か月で寝返りだったので
相談して月に1、2回理学療法士にサポートしてもらえてます✨- 12月20日
コメント