※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が魚釣りゲームの積み木を回すことに興味を示していますが、タイヤには興味がないようです。自閉症の特徴が見られ、言葉が不明瞭なこともあります。興奮時に回ることもあります。

最近、2歳3ヶ月の娘は、魚釣りゲームの積み木をクルクル回して遊ぶのが好きです。
タイヤは興味ないみたいで回しません。

自閉症の特徴に当てはまってて、他にも言葉が不明瞭なことが多いです。

興奮するとくるくる回ることもあります。

コメント

さとこ

ほぼほぼ自閉症だろうと診断出ている息子がいますが、それだけだと自閉症かどうかは何とも言えないと思います。息子はクルクル回ることや回すことは少なかったですが、医師からは「コミュニケーションのとり方が自閉症っぽい」と言われています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    差し支えなければ、コミュニケーションのとり方が自閉症っぽいというのは、どういうのか教えてください🙇‍♀️

    • 12月20日
  • さとこ

    さとこ

    息子は2歳2ヶ月まで言葉も出なかったのですが、指差しは言葉よりも遅かったのでとにかくコミュニケーションがとりにくかったし現在もとりにくいです。
    今はどちらも出ていますが、発達外来で指摘があったのは
    ・言葉は三語文を話しているように見えてワンフレーズで覚えて話している
    ・会話のラリーが基本的に続かない
    ・要求の言葉は出るが自分の感情を伝えられない(実際、息子はイヤと言うことがほぼ無いです)
    ・共感の指さしが少ない
    ・マイルールで遊びたいし、他者が遊びに介入した時に興味が薄い
    ・人見知りは0じゃないが、興味が薄い
    といったあたりでした。

    1歳半以降で何度か発達外来は受診していますが、常同行動とかこだわりについての問診はあまりされなくて、他者への興味とか目が合うかどうかを1番診られたかなという印象です😌

    • 12月20日