※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶり卒業2日目で、昼寝や夜の睡眠が改善され感動しています。卒業に不安もありますが、今夜もミルクで泣き止んでほしいです。

おしゃぶり卒業プロジェクト2日目です!
応援ください!!

もともと入眠のときだけ使用してました。
なので寝かしつけは抱っこが復活してしまいましたが
昼寝は30分で絶対に起きていたのが2時間以上寝てくれるようになり、夜も5、6回起こされていたのが1回になったり
いいこともたくさんあって感動してます!!🤣たまたまかもしれませんが、、、

おしゃぶり卒業することに私の方が心がザワザワしてしまってます。今夜も何とかミルクで泣き止んでくれますように、、。

コメント

いちごみるく

早いですね✨️うちは1歳で終わらせようとしてムリで
1歳6ヶ月検診までに卒業できたらって感じだったので話通じてきた1歳5ヶ月にバイバイねって終わらせました!!
うちの子もおしゃぶり卒業して夜中探さなくてよくなったのでめちゃくちゃ楽でした!!
頑張ってください!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    おしゃぶりが汚れてきたので新しいのを開けようとしたときに、「ここでやめてみるのもありかもー」と思い、歯もひょっこり生えてきたタイミングだったので決心しました、、!
    うちももう少し大きくなって話し合いができてからかなと思ったのですが、なんか今ならいけるかもという謎の根拠のない自信からです🤣
    夜中探すの大変ですよね😇
    ありがとうございます!!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

うちも年始におしゃぶり卒業プロジェクトを考えています。昼寝も夜寝も一気に無くしましたか??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一気に無くしました!「昼寝はおしゃぶりあるんだ」とか赤ちゃんはまだ理解できないかなと思ったので混乱させるくらいならと一気に無くしました!

    • 12月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一時期、夜だけおしゃぶりやめてみたこともあるのですが、寝ぼけて起きると本人も昼だか夜だかわからず結局おしゃぶり探して泣くことが多かったです😇

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!そうなんですね。めげそうですが年始から始めてみたいと思います、、!!

    • 12月27日