※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン🍋
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が食事を拒否し、離乳食がストレスになっています。食べないお子さんのママさんはどうしていますか?

明日で7ヶ月になる息子ですが、初めは本当に良くぱくぱく食べてくれてましたが先週今週初めから食べが悪くなりました。
今週は火曜日しか自分から口を開けて食べてくれませんでした😥
7ヶ月になったら二回食にしようかなとも思ってましたがこんな状態じゃ無理だなと思うし億劫です😥
今日は7時半に授乳して9時半に離乳食食べさせようかなと思ったらギャン泣きしておっぱいあげたら勢いよく咥えて眠いのかそのまま寝てしまってまだあげれていません😥
食べさせるのにも30分かかる時もあるし離乳食がストレスになってきました😥
食べないお子さんのママさんどうしていますか...😔?

コメント

レモン🍋

追記で、離乳食は5ヵ月半から開始で
始めて1ヶ月半くらい経ちます😔

アーニー

食べないとき、ありましたよ。
あっさりやめてました。
食べたくない日なんだなーってあきらめるといいです。まだ1回食だから焦らなくていいと思います。

  • レモン🍋

    レモン🍋

    あっさりやめてみます...。
    どうしても他の子を見てると焦りが出てきますね😔

    • 5月7日
かっち

私も今こんな状態で今日はギャン泣きで拒否でイライラがピークになってしまって落ち込んでました( ;∀;)
一回食の時は残さないでいつも完食だったんですが二回食にしたら食べなくなってしまいました。
でも思い返したら一回めちゃくちゃ食べたときがあって、そのときは出かけていて四時間間隔が空いてお腹がかなり空いてた時です!!
朝イチの授乳からもう一時間くらい時間を開けてみたらどーでしょうか??
離乳食食べないの本当に悩みますよね??
最近自我が出てきたので尚更イラついてしまってギャン泣きを放置してダメな母親になっちゃってます(´-ω-`)
愚痴っちゃってすいません…

  • レモン🍋

    レモン🍋

    ギャン泣きありますよね。
    私も離乳食の事だけは本当にイライラしてしまって息子にも伝わってるなと思うと嫌になります😔
    もう少し時間開けた方がいいんですかね😔
    離乳食が一番の悩みになりました...
    他に色々工夫もしてみます😔

    • 5月7日