
娘が担任の先生から「チビ」と言われ、ショックを受けています。何度も言われており、他の子にも同様のことがあるようです。先生に対して不満を感じており、どう対応すべきか悩んでいます。
こども園の先生にもやもや
年少の娘がいます。
担任の先生にチビって言われたそうです。娘はしょぼんとしてました。
大きくなりたくて、いつもたくさんご飯食べてくれますが、私は小柄で夫は中学まで小柄高校からぐんと伸びたタイプなので遺伝で仕方ないと思ってます。
一度きりじゃなくて何度も。他の子も言われたのを見たことがあるようです。
あんまりにも言うので、嫌だなと思うことは他の人に言ったらダメだよ!とか園長先生にお話しして怒ってもらうわ!とか、私も腹が立ってきて、小さい方が可愛いんだよ!先生はデカだね!!って言い返しなさい!とか、言ってしまってます👹
最近は、チビって小さいってことだよ!と娘自体が言い出してる(先生もそのつもりで言ってるし、そう園児に言い訳してるのかもしれません)のも、なんか違うよな〜小1の娘の言葉を借りれば、容姿のことを言うのはチクチク言葉だよなーと思います。
先生は途中入社で即戦力で期待されて入った先生だと聞いていました。
姉もお世話になった園で今までこんな先生いなかったのになーと残念です。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
先生にデカだねはあまり良くないと思います。
容姿の事を話すのは保育士以前に人としていけないことだと思います💦園長先生に娘が悩んでいると相談していいと思います。

はじめてのママリ
チビってこども園の先生が使うべき言葉では無いと思います。
私なら園長先生に同席してもらった上で先生本人にどういったつもりで使われているのか、仮に愛情表現などと言われても本人が傷ついている。小学生も容姿を揶揄する言葉はダメだと学習しているのに家庭でどのように伝えたらいいのか困っていまる。そのような言葉遣いはやめていただきたいと伝えます😡

はじめてのママリ🔰
保育士が園児に向かってチビと言うなんておかしいと思います。
普通に信じられません😡
それに何度も言うとは…。
言われてものすごく傷ついてる事、保育士が普通そう言う言葉を園児に使うのはどうなのか、他の担任の先生、園長先生に報告します。
お友達に言われていたらお友達を注意する立場の人が、なぜ言うのか本当に信じられません。
コメント