※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

36週5日で初めての妊娠中の女性です。20週から切迫早産で自宅安静をしていましたが、最近安静が解除されました。体力をつけるために動くように言われていますが、筋力が落ちてお腹も大きくなり、疲れやすくて動けません。おすすめの運動や対策があれば教えてほしいです。

36w5d初マタです。
20wから切迫早産で、ずっと自宅安静してましたが昨日の検診で安静解除となりました👏🏻
先生にはどんどん動いて体力つけなおそうと言われましたが、筋力落ちた&お腹も大きくなって、すぐ疲れるししんどくてなかなか動けません😫
こういうのオススメ、これだけでもやっておくといい、とか教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

スクワットとか散歩が良いですが、やるとなると気温もあり継続が辛いので…
私はショッピングモールにたくさん行って無駄に歩いたり、どこかに行った時にちょっと遠回りしたりしてました。
毎日たくさん歩いたら初産でしたがスピーディーに産まれて、先生に「たくさん歩いたからだね」と言われました◎

  • あき

    あき

    やっぱり歩くのが良さそうですね〜🚶‍♀️少しずつ距離のばしてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

23〜37wまで切迫で入院もしてました!
本当に体力が落ち過ぎてウォーキングとか無理すぎました😂💦
その代わり毎日深めにゆっくりスクワットしてました!
38w2dで出産になりました〜!

  • あき

    あき

    家の中ウロウロするだけでもしんどいです💦簡単そうなスクワットから始めてみます〜
    ありがとうございます!

    • 12月20日
ブッチ

もう少しで赤ちゃんに会えますね🤗✨
私も切迫早産で23週から自宅安静、29週から入院点滴生活だったので頑張ったのがよくわかります😭

退院した後、体力よりも筋力が落ちていて日常生活でもものすごい筋肉痛になりました😂
YouTubeで産後骨盤整体師のリュウさんという方の安産体操やスクワットしてました!
コメント欄見ると安産の方多くてモチベ上がります👐
あと、呼吸法の練習してるとけっこう疲れます。

分娩台でいきむ時、ものすごいパワー使うので踏ん張れる体力大切だと思いました☝️
私も次いきんで出てこなかったら吸引するね!と言われて最後の力を振り絞ったら吸引しなくてすみました

切迫早産の方はお産が早いと主治医の先生に言われていて、初産で三時間半でした👀✨

出産頑張って下さいね
母子共に健康で安産でありますように☺️✨

  • あき

    あき

    さっそくリュウさんのYouTube見てきました✨できることからやってみようと思います🧘🏼‍♀️
    ありがとうございます!

    • 12月20日