※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内のパートで働いていますが、社会保険の関係で106万を超えない方が良いのでしょうか。壁が変わった場合、どのくらい働くべきか教えてください。

今、扶養内のパートで働いてます
ニュースで103万の壁が123万か178万になるとかありますよね?
106万超えると社会保険が関係してくるので結局106万超えないように働いた方がいいのでしょうか?💦
社会保険を絶対払いたく無い!という訳ではないのですが
住んでる地域の賃金、月の収入を減らしたくないことを考えると
社会保険に加入して働くと、週5出勤以上しないといけなくなります💦
壁が変わったら、みなさんならどのぐらいまで働きますか?

コメント

はじめてのママリン🔰

扶養の壁が変わるわけではないので、106万越えたら社会保険加入になってしまうなら106万以下におさえた方がいいんじゃないでしょうか💦

扶養外れて働くなら総支給132万以上で働かないと今より手取りが減ります。
もし旦那さんの会社から扶養手当や家族手当がでている場合は扶養外れたら無くなるのでその分も上乗せして考えないといけないです💦

私は今月から扶養内から扶養外になったので103万の壁は関係無くなりました。