
数日前に発熱し、インフルとコロナは陰性でしたが、再度発熱しました。この場合、検査は12時間後でないといけないのでしょうか。他の病気の可能性についても教えてください。
数日前に発熱で検査した時は、インフルもコロナも陰性でした。
解熱し昨日保育園へ行きましたが、今日の朝また発熱(微熱から一気に38度まで)し、悪寒があるようで一先ず布団を掛けて温めています。
一度下がってまた上がり、インフルだった...という方いらっしゃいますか?💦この場合検査はやはり12時間経たないといけないんでしょうか...
また他の病気だったという方もおられたらコメントいただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちの子供も同じような感じでした。
インフルもコロナも陰性…
でも発熱と解熱を繰り返してて…
私自身がマイコプラズマ肺炎を疑って検査してもらったら陽性でした。
昨年はあまり発熱していないのにインフルだったこともあるので、一概には言えませんが💦
医療現場で働いていますが、再検査でインフルやコロナ陽性になることもあるので、病院かえて受診するのもありだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
マイコプラズマ...確かにコロナやインフル以外も考えないといけないですね!発熱以外に何か症状ありましたか?
今のところ発熱、咳、鼻水といった感じなんですが...ご飯食べず眠気があるのも気になってて受診はしようと思ってます。
はじめてのママリ
マイコプラズマは咳もあります😷
うちの子はひどい咳ではなかったので、怪しいな…ぐらいでしたが検査してもらいました。一つ目の病院では、マイコプラズマの症状ではないからと検査してくれなかったので、病院かえて検査してもらったら陽性でした😨
親も判断難しいですよね😭
病院変えてまた別の目線でお医者さんが判断してくれるといいのですが🥺
はじめてのママリ🔰
かかりつけで血液検査してくれ、結局インフルエンザでした😭原因がわかって安心だけど、1歳の子にうつさないように神経つかいます...隔離も難しくて💦
似たような症状の病気が多いから、判断難しいですよね💦
今後また同じようなことがあって検査してくれないとかいろいろあれば、セカンドオピニオンも検討しようと思います😭