※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那様は家事や育児を積極的に手伝ってくれますか?言わないとやらないことに不満を感じています。

皆さんの旦那様は家事・育児を
積極的にやってくれたりしますか??
うちの場合、これやってと言えば
やってくれますが言わないと全然
やってくれません😱😱
周りからしたら言ってやってくれるだけ
まだマシと言ってくれるけど…
私からしたら、何回言わす?毎日
見てるやん😱分かってるならやってって
感じだし、分からんかったら聞くなりしてよと
いつも心で思ってます😂

言ってくれないとわからないとか
意味わからん事言うし、毎回毎回
言わせるこっちの身にもなってほしい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

言ってくれればやるのに、って言いますよね〜。「指示待ち人間はいらない」と何度も何度も仕込んで何度も何度も喧嘩してやるようになりました。それでも全然わたしには及ばないので、本当に疲れます。ほんと使えないですよね...🥺

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでしたが、娘が生まれて4年間キレ続け、話し合いをしたら、改心したのか自ら動くようになりました😂

すごく時間はかかりましたが、変わるんだ〜って驚きました🫢

チョコ

男女では脳の作りが違うから、察するとか無理、って何かで聞きましたー(笑)
いやいやこっちの動き見てたら、今何したら助かるとかわかるやろー!っていつも思います
先読みして動いて欲しいですよね。
わかりますー!
私は『察する、は男性にはない機能なんだ』と思って諦めてます。(一部には例外のパパもいると思いますが)
私は三人目が欲しくて欲しくて、このまま女の子育てられないまま終わると後悔する!といつも言葉に出していたつもりですが、いざ赤ちゃんが出来た時に、え!!赤ちゃん欲しかったん!って真面目に驚いてました。うちの旦那が鈍いだけかもですが。。(笑)
私の話はさておき、

言うことを諦めたら全て一人で背負うことになってしまいます😿なので
めげずに伝え続けましょう!!何年かしたら気づいてくれるかも!!

はじめてのママリ

ありがたいことに、気づいたら終わってます😂

はじめてのママリ🔰

育児はやってくれます!でもクオリティが正社員じゃなくてアルバイトってかんじですが…💦あんまり頭は回らないです!
あと基本家事はゴミ捨てと買い出しくらいなのと、そのほかが本当全然ダメです💦家関連の手続きから何から妻じゃなくて夫になった気分で私がせーんぶやってます💧

はじめてのママリ🔰

何でもしてくれます🤲´-