※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

妊娠中に激しい頭痛が続いており、かかりつけの産婦人科での対応に困っています。他の病院で処方された薬も、かかりつけに相談するよう言われました。このような状況は普通でしょうか。

妊娠中の頭痛についでです。

ただいま第三子妊娠中です。
これまでつわりといったつわりもなかったのですが
10w後半から頭痛が始まり、11wから激しい頭痛に襲われるようになり、私生活もままならないほどです。
仕事も休んでいます。

かかりつけの産婦人科の病院は、総合病院なので急には診てもらえず、救急に電話しても、頭痛は産婦人科圏外なので、他でみてもらってくださいと言われ、予約を取ろうとしても、やはり頭痛のみではみれませんということでした。

他の内科に行くと、妊婦でも飲めるカロナールを処方してもらえましたが、かかりつけの病院で相談してくださいと言われます。

そのかかりつけの病院がみてくれないってことありますか??

そこで産もうと思っていただけに残念でなりません。
病院変えたら?とまで言われます。

こういうことは普通でしょうか??

片頭痛とかあまりなかったので、こんなに頭が痛いのは初めてで、寝てもなにしても治りません。


これが続くと思うと憂鬱です。

こういう経験ある方いますか?これはつわりの一種なのでしょうか?

コメント

芽依

息子のとき、頭痛がひどかったです。『頭痛つわり』だと思いますよ😭💦

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    頭痛つわりなんですね😭💦
    どのくらいでおさまりましたか??💦
    薬は飲まれていましたか?💦

    • 12月19日
  • 芽依

    芽依


    薬は飲まなかったです
    安定期ぐらいには落ち着きました🤔✨

    • 12月19日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😭
    安定期まで頑張ります…( ; ; )

    • 12月19日
ひー

私も今ズキンズキンって脈打つような頭痛しょっちゅうです。この痛みの時はまずカロナールもロキソニンも効きません、寝ても治りません。辛いですよね…
自分は頭痛で産婦人科に相談したことはなかったですが、そんな対応されると不信感しかありませんよね。変えられるなら転院されることを勧めます。

私も次女妊娠中に風邪を拗らせて近所の内科で一旦見てもらったものの、妊娠初期だから薬も赤ちゃんに影響あるし、産婦人科でちゃんと見てもらってねと言われ、コロナ禍だったこともあり電話で確認してから産院に行ったけど、薬もらったなら飲んで早く治して!って10秒くらいで診察終了…接触したくない、全く診る気がないと、あからさまでした。こんなとこじゃ何かあった時、自分と子供の命預けられないって思って、別な病院へ紹介状出してもらいました。早い段階で気づけてよかったって思ってます。

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます😭😭

    そうです😭その痛みです💦
    歩くこともままならなくなり辛いですよね😭😭仕事も行けず…いつ治るかもわからず不安な日々です💦

    転院考えています…💦
    私も近くの内科に行きましたが、かかりつけの産婦人科に行って、頭痛くなったらどうすればいいか相談してください!って言われて電話しても、ダメでした💦ちょっとでも診てくれたらいいのにって思いました💦
    看護師に確認したら〜って言ってたんで、多分先生には伝わってないような気がします。

    私も他の病院に行こうと思います🙇‍♀️💦
    ありがとうございます😭😭

    • 12月20日