コメント
ママリ
早退扱いというのがそこの会社でどういう扱いなのかよくわからないですが、働いた時間数を働いてないことにされて、減給されるなら違法だと思います。
ママリ
早退扱いというのがそこの会社でどういう扱いなのかよくわからないですが、働いた時間数を働いてないことにされて、減給されるなら違法だと思います。
「職場」に関する質問
パートのおばさん達が お喋りばかりしてて 気が散って仕事に集中できないのが 物凄くストレスの日々です 私は黙々とやりたいので会話にあまり混ざらないです (よっぽど気になる話題ならそれとなく相槌うつ程度) たまに…
私は専業主婦をしています。 前の職場でいじめに遭い、一人目を妊娠直前に辞めました。なので育休等は取っておらず、長らく専業主婦をしています。 メンタルが落ち着いた頃に2人目を妊娠し、まだ1歳未満のこを育てていま…
息子の保育園についてです。 下の子が通っている保育園にお兄ちゃんも 年少の途中から入園して2年弱通って卒園しました。 お兄ちゃんが入園する時に園長先生とお話ししていて 仕事が不規則なってしまうこと、 休みも急に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
9〜18時勤務で私はいつも18時にでています。
それで早退って意味はわからないですよね?
はじめてのママリ🔰
ただボーナスの査定に響くだけとかでしょうかね💦子供いてボーナスとか期待もしてないのでいいのですが…
ママリ
そうですね。うちの場合は遅刻早退3回で1回の欠勤扱いになって、ボーナス査定に影響します。
それだとあんまり影響ないのかなと思いますが、やること残して帰ったら早退扱いとか、経営者がそんなこと言ってる時点で結構ヤバいと思います😅💦