
旦那の行動にイライラしており、特に保育園のお迎えについての連絡が遅れたことに不満を感じています。意思疎通ができず、育児に対する不安も抱えています。理解してもらえないことが多く、周囲からの意見にもストレスを感じています。
イライラが爆発してるので話を聞いて欲しいです。
できれば批判はやめていただきたいです。
旦那の理解できない行動の数々にうんざりしてます。
第二子が産まれて、頼れる人が近くにいないので
1ヶ月の時短勤務の申請をだしてくれました。
主に上の子の保育園の送り迎えをしてくれるためです。
保育園は16時半までて、それ以降は延長保育になり
仕事でお迎えに行けない方がその時間利用しています。
保育園のお迎えは16時半を過ぎるようなら
連絡をして延長保育をお願いするという形です。
今日16時を過ぎても夫からの連絡がなく、
昨日までお熱で休んでいたこともあったので
「今日保育園のお迎え行ってくれるんだよね?」
と連絡をいれました。ですが16時25分まで返事なし。
すでに行ってくれているのかどうか迷いましたが
保育園に連絡を入れたところ、まだ来てないとのこと。
16時半に「保育園には連絡入れたので迎えに行きます」
とLINEを入れて、急いで生後1ヶ月の子を乗せて出ました。
向かってる途中で、
「ごめん遅くなった今向かってる」
とLINEが入りましたが、すでに私も向かってるので
そのまま家に帰っていいと連絡いれましたが
もうつくから、と😓いや私ももう着くし何よりも
赤ちゃん連れてわざわざ出てきたんだからもういいよって
感じだし、行けないなら行けないって連絡入れろよとか
もう積もり積もってイライラが爆発してしまい...
結局保育園の駐車場にわたしと旦那2人とも到着しました。
もう本当に意味がわからない。
イライラしすぎて顔も見たくないです...。
最初から期待しないで色々準備して
予定通り動いた方が楽なので、中途半端なことやめてほしい。感謝しているところはたくさんありますが、
意思疎通ができなすぎて、彼の考えてることが
わからなすぎて、私の考えもわかってもらえなすぎて、
2人育児やっていけんのかと不安になります。
外面の良い旦那で、側から見たらイライラするのは
贅沢だと思われるかもしれませんが
本当に理解できないことが多過ぎます。
先日も実母に愚痴ろうとしたら
「あんな良い旦那いない!そんなこと言わないで絶対」とか言われて
それにもさらに情緒の拍車かかります😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
周りがなんて言おうが、妻にしか分からない感情ってありますよね🥲お疲れ様です🥹

Raa
うわーわかります😢
私の旦那も外面いい旦那でイライラするとか贅沢だと思われるけど、妻の私にしか分からないイライラありますよね💦
私も最近2人目産まれたばかりで全然寝ないし頻回授乳だしで身体も精神的にも疲れすぎてて、退院して今日始めて涙出てきました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります🥹
わたしも今日はじめてイライラしすぎて泣くかと思いました😭
そして無理すぎて戦力外通告しました...笑
身体も精神的にも本当に疲れますよね。お互い無理せずがんばりましょう...信じられるのは自分だけ...- 12月19日
はじめてのママリ🔰
ですです🥹ありがとうございます。ママリさんも毎日お疲れ様です🙇♀️