
実母が年末年始の手伝いについて、行けるかどうか不安定な発言をしており、来たくないのではないかと感じています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
実母の発言についてです〜🙃
予定日が年末年始で、夫も仕事なので
実母が1週間だけ来てもらえるようにお願いしてたんですが
今週になっていきなり、
「車買い替えて納車間に合わないから行けないかも」
「やっぱり大丈夫、行けるわ〜」
「雪が降ったら行けないね」
とか言ってきて、来たくないの?って思ってしまう
発言に聞こえてしまうんですが、
みなさんどう思いますか?🙃
厳しいコメント結構です🙂
- へも(生後2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぴぴぴ🌟
実母なら別にだるかったらいいよ〜頑張れば何とかなるし!って言ってしまいそうです🤣笑

はじめてのママリ🔰
いや、あやふやすぎて何考えてんの?ってなります😂😂😂
-
へも
コメントありがとうございます😭
ほんとそれなんです😂😂
娘が困ってるから行こう!とかそういう感じはないんですよね🙃
なんかもう頼むのも面倒なんで断りました🤣💦- 12月19日

ままり
うちの母も色々振り回すタイプなので分かります😩💦
行けないなら行けないでいいけど、はっきりしてよね!っていつも思います😇しかも出産でこちらとしては命掛けてる大事なイベントだからなおさらですよね💦
-
へも
コメントありがとうございます!
自分の意思はないんか?って感じです……🥲
今回はパパも頑張るからいいよって断っちゃいました😑- 12月19日
へも
コメントありがとうございます!
私も、じゃあ今回はもうパパと頑張るからいいよと断っちゃいました🤣💦
否定するわけでもなく、言い方が悪かったねごめんね、気をつけてねと返事が来ました笑
ぴぴぴ🌟
1人目ならまだ違ってたかもですがもう3人目にもなると、って感じですよね🤣
その返しほんとは来たくなかったんかなって思っちゃいますね笑