
コメント

ぱんたす
何があったか園に確認した方がいいかな、と思います🥺

はじめてのママリ
息子さん痛かったですね😢
幼稚園で先生たちが介入してくれているのなら入りはしませんが、私なら我が子には手を出すのではなく言葉で伝えようねと話をするかなと思います😌
お互い年齢的に手ではなく言葉を先に出せる年齢だと思うので😌
相手の子が手を出しやすい子であれば先生たちが気をつけてくれてはいるのかなあと思います><
-
はじめてのママリ🔰
かなりやり返されてしまったので本人も何が起きているかわからず放心状態だったみたいです🥲
息子が先に手を出したのが1番悪いのは重々承知していますが、あまりのやられように可哀想になってしまいました。
帰ってきてからお友だちを叩くのはダメ。嫌なら嫌だってちゃんと言葉で伝えようね。と話をしました🥲
前にも同じ子に本で叩かれたり突き飛ばされたりしたことがあったようなので(息子に落ち度はないそうです)先生もあまり近くにいさせないようにしてくれるといいなと思います🥲- 12月19日
-
はじめてのママリ
子供に同じ力でやり返すということは無理なので、やってしまった相手が悪かったですね😢💦
そういう子いますよね😢
加配がつけば先生もすぐに止められる可能性高いですが、そうでないと難しいこともありますもんね😢
息子の幼稚園にもそういう子いて通り魔のように手を出されることがありました💦
結局、年齢と共に相手も相手を選んでいるのか身体がしっかりしている息子は手を出されなくなりましたが、先生に再度「心配です」とお願いとして伝えても良いかなとも思います😢- 12月20日
はじめてのママリ🔰
先生から説明受けました😭
長男が遊んでたバケツを片付けようと持っていたら年長さんの子が片付けようと持っていってしまったみたいで🥲
それで長男が取られた!と年長さんの子を叩いてしまったようなんです…
そしたら上記に書いてあることをされたようです🥲
長男が年長さんの子の名前を言っていましたが、以前息子の頭を本で叩いた子と同じ子で(これは長男落ち度なかったそうです)少し心配です🥲
ぱんたす
相手のお子さんがそこまでされるなら、距離を取った方がいいと思うので、息子さんにも近づかないように伝えて、先生にも注意して見てもらう方がいいですよね🥺
先に手を出したから、と言ってもケガするだけじゃなく、そんな一方的に攻撃されるなんて酷いです😢
息子さんのメンタルも心配です😟
はじめてのママリ🔰
前に本で叩かれた時にもう近くに行っちゃダメだよ💦とは伝えたのですが、外遊びの時だとなかなか難しいみたいで…
息子が先に手を出したのが悪いのは重々承知していますが、年少さんですが、3月生まれで2歳クラスの子達くらい小柄なので話を聞く感じ一方的にやられてる感凄くて心配になりました。
転んで蹴るまでするって相当ですよね…
本人もあまりのことでびっくりしたのか放心状態みたいな感じだったようです。