※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
住まい

双子の退院を控え、1LDKの住居が狭いか悩んでいます。子供が何歳まで住めるか、引越しのタイミングについて体験談を知りたいです。

双子を出産し、双子がもうすぐ退院予定です。
1LDKに夫と住んでますが、1LDKでは狭いでしょうか?
できるだけ、お金も貯めたい気持ちもあり、住居費も節約しないととも思ってます
1LDKに住める場合、子供が何歳までなら住めるのか、何歳くらいになったら引越しした方がいいか体験談等あればお願いします🙇‍♀️

コメント

ママ(29)

狭いと思います😖
一歳になって歩き出したら狭く感じそうです😳

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️0歳のうちならまだ何とかなるかなって感じですかね?🙇‍♀️

    • 12月19日
  • ママ(29)

    ママ(29)

    多少狭くは感じても動かない時期ならまだ大丈夫って感じですかね😣
    設計とかにもよるとは思いますが、大人2人でも1Lは少し狭く感じるかな?って思います。(私の個人的な意見です🙏)

    • 12月19日
deleted user

ご出産おめでとうございます!

1LDKでファミリー向け物件は少ないと思うのですが、もしかすると泣き声がうるさいや足音がうるさいなどの騒音トラブルになりやすいのかなぁと思いました😭💦

私は1LDKでは狭いと思いますが、ハイハイしだすくらいまでは住もうと思えば住めるかなぁと思います😊

ハイハイしだすと行動範囲を広げてあげたくなるのと、おもちゃとか増えてくるので手狭になりそうです!

  • 新米ママ

    新米ママ

    騒音トラブルは心配していまして、、悩んだ結果、実家がすぐ近くなので実家に引越しして子供が1歳になるまで過ごしたいと思います。行動範囲も実家は心配なさそうです。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

2LDKでも子どもが1歳になって歩き回るようになったら狭く感じました💦
平米数にもよりますが、1LDKでは狭いと思います😓

たろうちゃん

こども1人の経験しかありませんが…
うちは未就学児のうちは、部屋数少ない丁度よかったです!!
どこにいてもお互いが感じられたので。
入学後に家を建てましたが、常に付いてきてと言われます😅

リビング部分だけゲート付けられると、危ないものは排除しつつも自由に過ごせて良かったです💕