
コメント

🐟
うちもベビーゲート付けてませんが好きにさせてました😅
ベタですが、開けたらダメな引き出しにはガード付けるとかどうですかね😣
うちはガードとかは付けずに見張りつつ包丁とか入っているところは触ったら叱るようにしていました。他はいいけどそこはダメとメリハリつけて叱っていましたね。

みぃー
ゴミ箱は捨てる側を奥にしてゴミを触らないようにしていました。捨てるとき面倒ですが。
引き出しは開けられないように、ストッパー(チャイルドロック)を付けています!
-
はじめてのママリ🔰
ゴミ箱それいいですね!早速やってみます!やっぱ引き出しはロックですよね😓あける時大変だから避けてましたが、そうも言ってられないですよね…🥹付けるようにします
- 12月19日

はじめてのママリ🔰
同じ状況すぎて思わずコメントしちゃいました🤣
私は毎回、もぉ〜ここは来たらダメでしょ〜これで勘弁してーって言ってしゃもじを渡します。笑
満足してしゃもじ持って帰って少し落ち着くのでそれであしらってますが、またやって来るので根本的な解決にはならず。。🤣
脱衣所の戸棚も開けたがりませんか!?
タンスから洋服引っ張りだしたりとにかく開けたいんでしょうね!笑

かな
毎日開けられて中身出されますが、洗い物とかしてる間それで遊んでてくれた方が助かるので、自由にいじらせて毎日片付けてます笑
包丁とか危ないのが入っているところだけロックつけて、あとはいじってもいいようにしています!
ゴミ箱はペダルを踏むと真ん中が観音開き?みたいになるやつなので手で開けるのは難しくてそれは開けれないです!
-
はじめてのママリ🔰
もう割り切って好きにやらせた方が案外楽かもしれないですね笑
そのタイプのゴミ箱なら簡単に開かないからいいですね!検討してみます☺️- 12月20日
はじめてのママリ🔰
引き出しにガード付けるのが嫌で、そもそもキッチンに来させないようにしたいのですが…無理ですよね🫠引き出しガード検討します😣
叱ってると笑って、叱られるのが楽しいみたいで💧もう少し成長して理解してくれるまでいい続けてみます!
🐟
分かりますよー(*^^*)私もその理由で付けてませんでした。
その代わり多分1年くらいはバンバン出されると思われますが…😂うちはタンスから洋服全出しとかよくやられてました 笑
鍋とかフライパンも毎日何回も出されてましたね🤔気がつきゃ菜箸持って走り回ったりとか…
まだ悪いことしてるって感覚が無いんだと思いますよ💦もうこればっかりは言い続けるしか無いと思うので💦💦