
ディズニーシーでのアトラクションの優先順位についてアドバイスをお願いします。特にトイマニを何回か乗りたいです。4歳の子供が乗れるアトラクションも教えてください。
4月にディズニーシーへハピエンで
入園します。目的はトイマニと
アナ雪です🫶🏼ラプンツェルも
乗れたらいいなぁ〜と思うんですが、
どれをDPAにするかどれをSPに
するかアドバイスください🥲🙇🏻♀️
出来ればトイマニは何回か
乗りたいのと4歳の子供が
乗れるアトラクは何がありますか?
私が乗り物良いしちゃうので
パパと2人で乗れるようなアトラク
でもいいです☺️
- Rmom🤎(4歳10ヶ月)

ノエル
4際ならなんでも乗れると思いますよ!
絶叫以外なら!
マーメイドラグーン内のアトラクションは子供楽しそうでした!
最近の、傾向を見てるとか意外とゆっくりめでもパス取れてる方いるので
ファンスプエリアとりあえず無課金で挑むのも手かと💦
ただ、そのぐらいに確かファンスプホテルの特典無くなりますよね💦

みぃー
4月からはマジックパスがなくなるので、新エリアのDPAやSPがどうなるのか分からないのでなんとも言えませんが、今のままなら、
パピエンで入れるなら、アナ雪とラプンツェルをなるべく早い時間でDPAとSPで取得するのがいいと思います。
2回目のDPAが60分後or乗車時間になれば取れるので、その2回目でトイマニを取れば、確実に乗れると思います!
4歳の子は
身長が102cmあれば、ソアリンとピーターパン、タワテラが乗れます。
117cmないと、インディ、レイジング、センターは乗れませんので、102cmあれば、ジェットコースター系以外は全て乗れますよ!

ママリ
先日ハッピーエントリーでシーへ行きました♡
アナ雪DPA、ラプンツェルSPにしました。どちらも午前の朝一の時間で取れまして、ラプンツェルは20分待ちでした!アナ雪はDPAといえど10分待ったと思います✨
ただ4月からマジックパスが無くなるのでちょっどうなるかわからないですよね🤔
4歳だといわゆるコースター系やソアリン 等まだ乗れないですよね。我が家も5歳ですが乗れなかったです、身長足りなくて💦
コースター系好きなので乗せてあげたかったのですが、ランドに比べると規定身長が高いんですよね。。
でも、ニモ、アクアトピア、フライングカーペット、シンドバッドあたりは楽しく乗ってましたよ✨
今回初めてトイストーリー載せましたが、テンポの速さに、子は流れをよく理解しておらず🤣
私は子供のサポートで終わってしまい、ゲームはほぼできず😅
意外とマジックランプシアターが我が子にはヒットしてました。理解しやすかったんですかね🤣
コメント