
出産後、義母や義理姉からの面会希望に困惑しています。入院中は家族のみで過ごしたいと思っているのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
17日に第三子を出産しました。
出産した後って分娩台で2時間くらい横になっていると思うんですが、
その時に義母から電話が来て、変わると
明日面会できるの?と聞いて来ました。
病院側としては面会できるルールですが、
私としては入院中は旦那と子供達、実母のみにして欲しいと思っていました。(主人も同意見)
なので、確認してみます〜と濁したのですが、
その後、義理姉からもLINEで明日会いに行こうと思うんだけど!と行く前提で言われてることにムカつきました笑
そもそも産んで数分の人に対して、気遣いゼロ。
第一子の時も孫フィーバーで大喧嘩したのに学ばないなぁ〜と絶賛ガルガルしてます笑
しかもそれが独身の義理姉セットと言うのがもうしんどすぎて、、
退院したら会わせなきゃと思うと😞すぎて
抱っこもさせたくないなぁ、、
みなさん義理親、姉ストレスどうしてます?
出産後いつ会わせましたか?
- さー
コメント

はじめてのママリ🔰
産んだ翌日に面会するかどうかって、事前に面会は1週間後にしてとか旦那が先に連絡しておくべきじゃないですか?
あの横になってる時間に連絡くるとか、ありえん!

初めてのママリ
2人目の時にインフルやコロナの感染が流行ってきているので病院からは面会は一緒に住んでいる家族のみと言われています。
と嘘つきました。笑
退院してすぐ来ましたが1時間くらいで帰りました。それを2週間毎日されて挙げ句の果てには次は女の子をと言われて
嫌いになりました🤣
-
さー
その頃はある意味気が楽でしたよね笑
私も2人目の時ちょうどコロナで
夫しか入れないって決まりでした!
私もそうやって嘘ついちゃおうかとも思ったんですが、
義理姉が調べそうだなと思ったので辞めました笑
私も3人目妊活中ずっと、女の子がいいねって圧かけられてました。
で、結果3人目が女の子だったのでフィーバーです🫠
上2人が男の子なのでこんな義母には絶対ならないと会うたび心に誓ってます笑- 12月19日
さー
ですよね😭
主人は退院して落ち着いたら来てねと伝えていたのですが、全く聞いちゃいなかったって事ですね😞
しかも産後の体調なんて産んでみないと分からないのに、私の心配をしている風にただただ孫に早く会いたいと言う本音が丸出しで、
ドン引き中です笑😂