

もも
①週4 9時〜13時30分

もも
②週3 9時〜15時30分

退会ユーザー
元々②で働いてましたが、延長保育で幼稚園までお迎えに行ってそこから家事をするのがしんどくて現在①の勤務時間で安定してます🥹
同じくバス利用、扶養内です。
最初は①でやってみて慣れてきたり体力に余裕あれば②に変更とかでもいいと思います😊
もも
①週4 9時〜13時30分
もも
②週3 9時〜15時30分
退会ユーザー
元々②で働いてましたが、延長保育で幼稚園までお迎えに行ってそこから家事をするのがしんどくて現在①の勤務時間で安定してます🥹
同じくバス利用、扶養内です。
最初は①でやってみて慣れてきたり体力に余裕あれば②に変更とかでもいいと思います😊
「扶養」に関する質問
定額減税についてです💰 2人連続で育休なので夫の方で税扶養に入ってます。 夫の口座に8月末に還元される定額減税の振込が 9万だったんですが私の分はないんでしょうか? 働いていなくて収入が0円だからですか?🤔 それと…
ローンがあってもそれなりに余裕がある生活するなら、家の価格はいくらまでが良いでしょうか。 中古マンションを検討しています。 世帯年収1500万円(夫1400.私扶養内パート100)、貯蓄4500万円。 子ども2人予定。 地方住…
ふと思っただけなんですが、なんとなく、 ご主人の年収高めの方の方が奥様も正社員率が高くて、 ご主人の年収低めの方の方が奥様は専業主婦とか扶養内パート率が高いような気がします。 ご主人の年収がめちゃくちゃ高かっ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント