
生後7ヶ月の子どもがミルクの飲みムラがあり、体重増加が心配です。離乳食は食べたり残したりしていますが、元気に動いています。ミルクの種類を変えるべきか、アドバイスが欲しいです。
生後7ヶ月、飲みムラについてです。
7ヶ月になり、混合だったのを徐々に完ミに移行しています。
現在授乳は1日に1回ほどになったのですが、ミルクの飲みムラがひどく1日のトータルが400mlいかない日があります。
頑張っても650ml程です。
混合の時も飲みムラはあり、授乳も本気で飲んでる感じはなかったので食が細いタイプなのかなと思っていたのですがやはり心配です😓
離乳食は2回食で毎日文句を言いながら頑張って食べてくれるのですが完食する時もあれば、半分以上残す時もあります。
この状態でも毎日元気にずり這いで動き回り、よく寝て、よく笑ってうんちもほぼ毎日出ているのできっと大丈夫だと思うのですが体重の増えがよくないので何か飲んでくれるいい方法や同じような感じでも問題なく育った方がいれば教えて欲しいです🥺
少しでも安心して育児をしたいです、、、🥲
ミルクはほほえみを使っているのですが他のものに変えたら飲んでくれるのかなと思ったりもしています🤔何かおすすめあればそちらも教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も飲みムラ激しいです!!
えぇ〜全然飲んでないじゃぁん😭と思わされる毎日です🥲
でも元気に動き回ってくれるしたっくさんイタズラもするし400飲まない日が1日くらいあったって死なないよね!!って感じで飲みたくないなら結構~^^スタンスでやってます笑
あまりにも飲まない日は、おやつにおせんべいあげたりストローでお茶あげたりしてます!!

黄色
息子も7.8ヶ月の頃飲みムラひどかったです。でも夜寝る前は180-200くらい飲んでいて、夜中起きたときも180くらいは飲んでました。寝ぼけてると飲みます笑
多分立ち始めたりで色々と興味が湧いてミルクに一時的に興味がなくなってるんだと思います。
息子の場合は飲む量増えずに食べる量が一歳頃に増えました。
この月齢の頃は、ミルクも多く飲まない、食べるのも少ないで、痩せちゃうんじゃないかと思いましたが、大丈夫でした😅
-
はじめてのママリ🔰
今の月齢は飲みムラひどい子多いんですかね💦
ミルクか離乳食のどちらかが増えてくれればいいんですけど、、、🥺- 12月19日

ママリ
質問の回答じゃないんですが
私も完母から完ミに移行しようとしています。
母乳を1日、1〜2回でもしっかり出ますか??
母乳を減らしてミルクを足す方法じゃなくて、ミルクだけの回数を増やしていく方法をとりたくて…
-
はじめてのママリ🔰
多分前よりかは出なくなってます🤔
移行し始めた時は張ってよく出てたと思うんですけど、今はもう張らなくなり出も悪くなっていると思います🤔- 12月20日
はじめてのママリ🔰
私も毎回、全然飲んでないよ!?と言ってます🥲🥲
今の月齢だと1000いくと聞くので程遠くて大丈夫なのかとすごく心配になっちゃってます🥲
おやつあまりあげてなかったのであげてみます!!おやつなら食べてくれるので🥹