※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を3年続けており、旦那との温度差に悩んでいます。治療の重要性を理解していないようで、提案や質問を繰り返し、ケンカになると子供を欲しがる態度に困惑しています。皆さんは同じような経験がありますか。

不妊治療中 旦那との温度差

不妊治療丸3年です。
体外受精6回。毎回判定日前に、旦那は来週(判定日後の時期)旅行行く?運動する?釣り行く?等何も考えずに提案してくるのですが、陽性判定もらったら私のつわりが始まってるかもしれないし、そういうこと考えないのかこいつは?と毎回思います。

いついつ移植だよーと伝えても、数日後には忘れてます。
明日何の病院だっけ?とか聞いています。

そのくせにケンカすると、不妊治療もっと上手くやれ、俺は子供欲しいんだ的なことをキレ気味に言ってきます。

皆さんは旦那さんとの温度差感じますか?

コメント

みやこ🔰

温度差はやっぱり感じてましたねーでももっと上手くやれはないです🙅‍♀️TimeTreeというスケジュール共有アプリいいですよ!言った言わないの喧嘩が減りました🤭

はじめてのママリ🔰

ケンカの時のコメントは許せないですねー😠

うちも温度差あります💦
今回不妊治療するにあたり、ずっと平行線でした。
後悔はしたくないとゴリ押しして渋々承諾してくれ不妊治療を始めました。

今日はどんなこと言われた、やってきたと伝えています。
自分でやりたいと言ったことだけど、1人じゃ妊娠はできないし、耐えられないし共有したいし。
不妊治療始める前に、やりたいと言ったけど、イライラしてあたることもあると思うし、体調悪いとかで何もやらない時もあるかもしれないってことも念押しました!笑
めちゃ自己中ですが🤣