
旦那が昨日の昼から36.8~38.8度の熱を出しています。昨日の夜.38.8度に…
旦那が昨日の昼から
36.8~38.8度の熱を出しています。
昨日の夜.38.8度になった時総合病院の急患でみてもらい
インフルエンザA、Bどちらも陰性で
解熱剤としてカロナールを処方されて
とりあえず様子みてと言われ飲ませたら
朝方36.8まで下がりました。
食欲もありおかゆを1合平らげてひと安心しました。
そのまま休ませていたのですが
また昼過ぎに38.6度にまで上がり
解熱剤を飲ませたら夕方には37.2度まで下がりました。
夕ご飯の支度を済ませて検温したらまた38.6度
食欲もなく、とりあえずos-1を飲ませて
カロナールを飲ませました。
今は37.6度です。
市販の風邪薬を飲ませていいものが悩んでます。
旦那も風邪薬はいいと拒否するので飲まずに今に至ります。
GWだしかかれる医者がないので様子見るべきか迷います。。。
とりあえず子供とは接触しないように隔離しているんですが
さすがの旦那も体力が落ちてるのか体の変調を訴えているので心配です汗
これで急患にかかってもまた解熱剤しか貰えないですよね(T_T;)
- 草組(8歳)
コメント

tamago14
子どもじゃなくて旦那さんなんですよね?
大人ですからそんなに心配しなくても寝てればなおりますよ(^o^)/
いい奥さんですね。

きこりん
他に症状が出ていなければ明日ゆっくり休んで月曜日にかかりつけにかかってみてはいかがですか?
うちの旦那もGWずっと喉の激痛と発熱と戦っていて結果溶連菌でした…夜間診療で見落とし近所の当番医でやっと発覚して抗生物質を処方してもらえました❗️
-
草組
うちも熱を出す前から
喉をいたがってたので
溶連菌の可能性がありますね(T_T;)
急患にいた先生、整形外科の先生だったし見落とされてるかも。苦笑
この調子なら仕事休む!って宣言してるので
月曜にかかりつけの医者に行ってきます。- 5月6日

Green
解熱剤を使っても結局は熱を下げるだけなので根本的な治療はしてないから何度も熱が上がっちゃうんだと思います。
よほど辛くなければ解熱剤は使わず菌と戦っているから熱が上がるので熱が上がりきったら冷やしてあげれば良くなっていくと思いますよ。
風邪の症状はでているんですか?
風邪薬も対症療法なので症状に合わなければ飲んでも意味ないかと。
-
草組
冷えピタもすぐぬるくなるし
寒がるのでアイスノンもほとんど外されてます(ノД`)
喉の痛み、頭痛、節々、筋肉痛があります 汗- 5月6日

mina*
夜間や休日診療ではたいした検査はできないし、処方できる薬も限られてるので、月曜にちゃんと医者にかかったほうがいいですよ😃
水分が摂れていれば大丈夫です!
お大事にして下さい😊
-
草組
急患でもそんな感じの事言われてました 汗
とりあえずポカリやos-1飲ませて寝かせときます(・∀・)- 5月6日

レマママ
整形外科の先生なら見落とされてる可能性けっこうありますよ(笑)
他の症状は喉の痛みだけですか?なら溶連菌疑わしいです。
あと、昨日の昼に発症して夜に検査した場合、実はインフルエンザでもまだ陽性に出ないこともあります。翌日に検査したら陽性だったとか。
あと、肝臓の病気の治療が控えているとのことですが、その病気の影響は考えにくい状況ですか?
-
草組
出てる症状としては
発熱、頭痛、鼻水、軽い咳、関節痛、筋肉痛です!
実は先月の終わりに会社で
同僚の方がインフルなのに仕事来てて
それが原因のバイオハザードがあり 苦笑
社内で大流行して、
その頃から旦那も風邪っぽいからと
2回かかりつけの医者にかかり
2回ともインフルエンザの検査をしたのですが陰性で…
それと同時にお祭りシーズンだったため連日連夜お酒の席に呼ばれてしまい
体調の悪い本人なりに加減はしていたのですが
飲みっぱなしだったのがそもそもの原因かと…苦笑
飲酒で肝臓が疲れているところに
仕事も忙しく、寒暖差の激しい気温
病気の影響は少ないとは思いますが
健康な方でも体調崩しそうな生活してました(T_T;)- 5月6日

レマママ
2回のインフルエンザの検査の時は発熱はありましたか?
インフルエンザの検査、発症後1日くらい経ってからでないと陽性にならない可能性あるし、症状的には関節痛もあるので、今回はインフルエンザの可能性もあるように思いますが、今は周りで流行ってないですか?
肝臓の病気の程度にもよりますが、肝臓の病気から発熱することはあります。
ただ、その他の症状もみると、やはり風邪かインフルエンザや溶連菌などかな…
無理のし過ぎで体調を崩されたのでしょうね…
薬は少なからず肝臓に影響を与える場合がありますので、市販の風邪薬に頼るよりは、病院に相談するほうがいいですね。
脱水にならないように注意して安静に。心配なら急患に電話で話してみてから受診を検討しては?
-
草組
その時は微熱程度でしたが
会社で流行ってるからと言うことで念のために調べてもらったみたいです。
連休入る前にはみんな治って出社してたようなので
終息はしていたようです。
私もあちこち痛がるしインフルエンザだと思って連れてったんですが
どうも違うようで…
明日も熱が出たり引いたりしたら
肝臓の治療する病院にかかることにします(ノД`)- 5月6日

退会ユーザー
他の方へのコメントを
拝見しました。
旦那様、喉を痛がってたんですね( ´•௰•`)
うちの旦那も熱と喉の痛み
体の痛みを訴えて病院に行った結果
溶連菌でした。
ちなみにGW中の話です(笑)
抗生物質を処方され
「2日飲んでも良くならなかったら
また来てね」って言われたみたいで
実際、良くならなかったので
再診に行かせました。
採血と点滴を2本して帰ってきましたが
点滴のおかげかだいぶ
良くなってるみたいです✨
まだ少しだるそうですが…。
-
草組
溶連菌かなぁ??
今朝はわりと元気そうにはしてましたが
だるいと言って部屋に消えていきました。笑
飛び石連休なのにタイミング悪く寝込んだせいで抗生物質が手に入らなくて困りました(´;ω;`)
明日も微妙なら休ませて医者行かせます♪- 5月7日

まっこ
うちの旦那も先月始めにイキナリ高熱をだし、病院行ってインフル陰性だったものの 溶連菌でした💧
抗生物質飲ませて24時間経って、熱も下がれば接触しても大丈夫とは言われましたが…
とりあえず貰った抗生物質飲みきるまで接触は控えさせました。
トイレ以外極力出てくるな❗❗と隔離してました。主人が使った食器も子供には使わせず、触ったところは全て除菌してました💧
-
草組
旦那さんの溶連菌流行ってるのかな?苦笑
似たような方が多くてうちの旦那の不摂生だけじゃないんだと安心しました。苦笑
家はそこまで徹底してませんが
子供も旦那もお互いにさみしそうでちょっとふれあいに行っては戻ってきてます。苦笑- 5月7日

穂花
風邪は体内にある毒素を咳き鼻水等で出してます。
熱も菌を殺すために出ます。
体内の掃除です。
見ているのは辛いと思いますがos1飲んで下がった時に食べれるもの食べれるなら十分です
たかが風邪で薬なんて必要ないですよ
-
草組
朝ごはんは食べられたようで顔色も良くはなってましたが
まだ昨日みたいに油断したら熱出そうなので寝かせてます。
気合で治させます!- 5月7日
-
穂花
1週間以上高熱が続けば行って下さいね
- 5月7日

虹まめ
アデノウイルスか溶連菌の可能性がありますね。
明日、内科か耳鼻咽喉科を受診した本意がいいです。
前の方も書いてますが
インフルエンザは発熱から約1日たってないと反応しない場合があります。
加湿、水分接種を心掛けて休ませてあげてください。
-
草組
コメントありがとうございます( ´・ω・`)
今日1日は比較的楽そうに過ごしていました。
まだ本調子ではないようなのでos-1持たせて布団に入れました。
明日も微妙なら休ませてちゃんと検査してきます(´๑•_•๑)- 5月7日
草組
はい!旦那です 苦笑
めったにこんな熱出さない人なので
肝臓の病気の治療も控えてるのもあり
ちょっと心配になりました(ノД`)
4月の終わり頃からの不摂生が
今ドカンと来てる気もするので
とりあえず寝かせときます。苦笑