
排卵から生理までの期間について相談です。通常は14日で生理が来ますが、今回は14日経っても兆しがありません。排卵確認済みで、時間がかかった方がいれば教えてください。
排卵から生理まで何日くらいかかりますか?
1人目タイミング法で妊活中です☺️
調べると排卵から生理まで14±2日と出てきます。いつもはだいたい14日で生理が来ていました。
クリニックで排卵済確認して今日で14日目ですが、いつも生理前に来る茶おりもなく、生理が来る兆しがありません。
明日明後日で来るのかもしれないですが、ソワソワしてしまいます💦
排卵確定していて生理まで時間がかかったことがある方はいますか?
ご回答よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
私は排卵日から最長18日で生理が来てました!

退会ユーザー
排卵確定していたら、14日で生理が来るので、遅れることはありません!遅れると言うことはおめでたいということです☺
因みに私も生理4日前から茶おりが出るタイプなのですが、茶おりがでない時は妊娠したときだけでした☺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりそうなんですね🥹期待してしまいます…
妊娠された時はそれ以外に症状ありましたか?- 12月18日
-
退会ユーザー
生理前はそれ以外の症状はありませんでした!
現在3回目の妊娠中(2回目流産してます)なのですが、どの妊娠も『あれ、茶おりないなあ、生理予定日前だけどフライングしちゃうか』で陽性です😂
それ以外の時は茶おりが出ると『着床出血かも…』と考えてましたが、そんなはずなく🤣- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し遅れることもあるのですね😌
とても参考になります🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰🔰
私は排卵日確定してても必ずなぜか遅れてましたね(笑)
先生も笑ってました(笑)
必ず4日長くなるね〜(笑)って(笑)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね☺️笑
私は排卵までもかなり長いのでのんびり屋さんだなぁって思ってます😌笑