※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の離乳食作りが面倒に感じています。初期は適当で良いのか悩んでいます。上の子のイヤイヤ期も大変です。どうしたら良いでしょうか。

1人目の時は離乳食頑張って作って、ほぼレトルトなしだったけど2人目ともなると今からめんどくさいなと思ってしまう。特に初期。

離乳食なんて練習なんだし栄養もまだ母乳メインだし、食べるものを適当に、でいいかな😅
上の子はイヤイヤ期で食べたくない!とご飯投げつけたりしてるし今でも戦場なのに、これに下の子が参戦したらどうなるんだろう…

コメント

Ym

全然BFでいいと思います😁
大きくなったら毎日作んなきゃいけないし楽できるところは楽しちゃいましょ☺️

私も2人目やる気が出なさすぎて始めるのも遅かったし、初期の野菜ですら面倒でBFでアレルギーチェックしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    野菜面倒ですよね、初期なんて全部パウダーになりそうです

    • 12月19日
なっぴ

2人目はおかゆ以外ほぼBFです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかゆも、ドロドロにするのめんどくさいと思ってしまってます😅

    • 12月19日
  • なっぴ

    なっぴ

    炊飯器で大量に作ってブレンダーかけて冷凍してました!
    ただやっぱりめんどくさいので早々に軟飯に

    • 12月19日
  • なっぴ

    なっぴ

    移行しました!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズボラすぎて、小分けにして冷凍するのすら面倒と思ってる私です😅
    私も1人目の時から9ヶ月くらいで普通の米食べさせてしまってました😇

    • 12月19日
まもまも🔰

分かります、2人目の離乳食1週間前に始めました!
初っ端から10倍粥もドライのBFあげたら、食べてくれませんでした🤣
なので手作りしましたが、それでも食べないのでBFだからではなく普通に食べたくないのだと思います笑
1週間頑張ってますが、いまだに食べてくれないので、こんなこともあるので、やはりあんまり頑張らなくていいと思います!笑
アレルギーチェックだけは進めたいので、コープのうらごし人参あげましたが、まずい顔してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、食べてくれないなら無理して作る必要ないですよね。
    アレルギーチェックだけやりたいですよね。卵とか面倒だったなあ…

    • 12月19日
  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    いやほんとに。
    耳かき1さじって何やねんって思ってました笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります、耳かきなんて使わないしわからん!もう適当でいいやってなりました。
    最初黄身の内側だけ取るってやつも、ぼろぼろになってよくわからなくなりました

    • 12月19日
  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    今日なんて1分くらいしたらもう泣き出して、全然ダメでした🤷‍♀️
    1人目で頑張りましたから、テキトーにいきましょ!笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてる子にあげるのは辛いですよね…

    そうですよね、いつか食べるようになりますもんね😅

    • 12月19日