
夜間授乳を続けている7ヶ月の赤ちゃんのママに質問です。授乳時間が不規則で、夜中に授乳すると朝の授乳時間が変わります。授乳時間が定まっている方は、どの時間に授乳しているか教えてください。
完母でまだ夜間授乳してるママさんに質問です!
生後7ヶ月ですが授乳時間が全く定りません。
夜間、泣いたら授乳するとすぐ寝るので授乳してしまってます。
朝起きて最初の授乳の時間て深夜にいつ飲んだかによって変わりませんか??
深夜3時が最後なら朝起きてお腹空いてるし、5時に飲んでたら次の授乳が9:00ごろになったりします。
離乳食の時間もバラバラになってしまいます。
(まだほとんど食べてくれないので一回食です💦)
授乳時間定まってる方は何時ごろあげてるか教えてほしいです😂
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間授乳まだまだしてます😇
私は起きたら朝一であげるようにしてます!
寝る前も前回授乳の時間から気にせずあげてから寝るっていうルーティンなので、朝も飲んでから起きるっていう流れにしてます
起きる時間でリセットするとそんなに差がでないかなって思います😊
けど、3回食になったら朝ー離乳食スタートになるので自然と授乳時間定まるのかなとも思います✨

はじめてのママリ🔰
4ヶ月?ぐらいまで、そんな感じでした!
でも夜中の授乳も時間決めてあげるようにして、それ以外で泣いてもトントンしたり寝かしてました!
今は、↓で落ち着きました🐥
4〜5時に授乳、
8時起床、
9時離乳食、授乳
12時半授乳
16時半離乳食、授乳
20時授乳、就寝
-
はじめてのママリ🔰
夜中一回なんですね!
徹底されてて素晴らしいです😭
ありがとうございます!!- 12月19日

ママリ
現在、2回食です。
7時半授乳
11時離乳食、授乳
15時授乳
18時半離乳食、授乳
22時授乳です
3ヶ月の時からずっと同じ時間、回数です!
完母なのに授乳回数が少ないですが😭
-
ママリ
夜間授乳してないのに回答してしまいました、すみません😂
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですありがとうございます😊
3ヶ月から同じなんて凄すぎます😭うちはちょこちょこあげすぎかもって思いました...
ついお腹空いてないかなってあげちゃうのでもう少し間隔開けてみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 12月19日
-
ママリ
でも母乳は頻回授乳なイメージだし、飲みたいだけって感じなんで少ないのも体重増えない原因になるので…げんにうちの子体重の増え悪いです😭
あとは1回の量増やすとかですかね?
でも知り合いの子で10ヶ月で夜間2回あげてる方がいるので…
これは私の考えですが、夜中なくなかない関係なしに時間決めて授乳するようにすれば時間が定まってくるのではないでしょうか?
うちの子はよく寝る子なので7時半に私が起こして授乳しています!- 12月19日

ママリ
完母で夜間授乳してます!
全く同じです!
添い乳しちゃうので時間とか回数わからないです笑
離乳食は朝寝後10時と18時ごろです。夜ご飯は、家族が食べる時一緒のタイミングで食べてます。
離乳食モリモリ食べるので、離乳食後の授乳がなかったりするので、よくわからないことになってます!
昼間は離乳食があって授乳回数減ってますが、夜中が悩み中です!
時間きちんとみて、あんまり時間経ってなければトントンでがんばってみようかなと思ったり、、
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
朝一ちゃんと飲んでくれますか?
5時にあげてて朝起きて7時にあげても1分も吸わないこととかあって💦
それはそれでいいんですかね😅
はじめてのママリ🔰
試されてるんですね💦
うちは吸ってくれるのでいけてますが、、
その次の授乳までにもってたらいいのかなって思いますが、もたないようなら難しいですよね😭💦
はじめてのママリ🔰
吸ってくれるんですね!
羨ましいです😭
朝一リセットまた試してみたいと思います!ありがとうございます😊