
生後7日目の赤ちゃんが体重増加不良で退院できず、医師から様子見を指示されています。病気の可能性もあり不安です。同じ経験をした方の体重増加の時期について教えてください。
生後7日目、今日が退院予定日でしたが体重の増えが悪くて
退院できませんでした。
36週で小さめで生まれました。
ミルクと搾乳で授乳していますが、体重が増えません。
医師からは、いま体重の足踏み状態だから様子見せて、とのことでしたが、病気の話もされました。
とても不安で心配です。
同じように赤ちゃんの体重の増え方がイマイチで退院伸びた方いますか?
いつ頃から体重増えていきましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
下の子が体重が増えなくて、というか減り続けてしまって…
一旦退院したのですが翌日出戻り入院になりました!
全身すべて検査してもらいました。
異常は特になかったです。
検査してもらったほうが、のちのちの安心にも繋がるし、もし何かあれば早期に対応できるので前向きに捉えてくださいね。
とはいえ不安ですよね。
私も不安過ぎて精神的に崩壊しそうでした…
体重は鼻からも管入れてミルク注入してもらい、自分でも飲む練習をして、5日目位から徐々に増えていき、出生体重を越えたら退院OK!と言われました!

はじめてのママリ🔰
全身の検査とはどのような内容か教えてほしいです!

ままり
脳と心臓のエコー、レントゲン、血液検査です!
-
ままり
すみません、私もコメント変な場所になりました😭
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました。全身の検査とはどのような内容か教えて頂きたいです。