※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIRO
子育て・グッズ

抱っこ紐のハーモニーを購入予定ですが、使わないときの持ち運び方法について教えてください。以前はnapnapを使っていましたが、同様に扱えるか気になります。

抱っこ紐について

もうすぐ一ヶ月になるので、抱っこ紐を買おうと思っています。
ベビービョルンのハーモニーがフロントバックルで
コート着たままでも着脱出来そうだしいいかなと思っています。

そこで質問なのですが、
ハーモニーは、使わないときはどんなかんじで持ち運び
するんでしょうか?

上の子たちのときはnapnapを使ってて、使わないときは
腰ベルトだけして、背中の部分はくるくる丸めてウエストポーチっぽくつけっぱなしにしてたのですが、、(伝わりますか?笑)

ハーモニーも同じようにしていけるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハーモニー愛用してます✨
フロントバックルめちゃくちゃ楽です!!

私は使わない時はつけっぱなしです😅
書かれてるように背中の部分くるくる丸めても他にバックルがなくて止められないので、何か別のベルト使わないと止められないかもしれません😅

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    つけっぱなしとは、赤ちゃん入ってなくてもフロントバックル4つを全部止めておくって感じですか??😀
    やっぱり他のバックルないから、以前と同じようにしとくのは難しいのですね〜!
    ウエストポーチみたくできると、簡易ヒップシートのように使えてたので、何気に重宝してたのですが、、笑

    • 12月18日
ママリ🔰

ナップナップ使ってて、フロントバックルも欲しくて見てたのですが、ピトレスクが前バックルで使わない時はウエストポーチっぽく纏めておけて良さそうだなと思いました☺️使ったことなくてごめんなさい🙏