
産後1週間の女性が、帝王切開後の生活で、旦那の手伝いがあるものの料理や買い物に困っている状況について相談しています。運転がしんどいが、買い物を自分でしなければならないか悩んでいます。帝王切開後の運転についての経験を教えてください。
産後1週間ちょいです。帝王切開でした
旦那は休みをとってくれてよく手伝いしてくれますが
ほんっとにご飯ができない....(笑)さっと食べれそうなもの
とか、パンとか簡単な買い物を頼んでもあまり分からないようで、
商品名まで指定してお願いしないと買い物できません😂(笑) すごくケチなので意味の分からない割引品などを
買ってきたりします、ww (上の子があんまり食べれそうにないものとか)
自分で運転して買い物しんどいけど、するしかないかな..
帝王切開で出産された方、産後一週間ちょっとで
車の運転とかやってましたか?😂😂
- ななか(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

***R
車は免許ないので運転してないですが、歩いてスーパーとか行ってました!
赤ちゃんと旦那お留守でスーパー行って作るのも私でした!

退会ユーザー
無理しない方がいいですよ😭
寒いと痛みやすいです。
ネットスーパーとかないですか?生協とか宅配のお弁当とかやっぱり助かりますよ、、、
-
ななか
ネットスーパー使ったことないです、田舎なのでどうでしょう...宅配とかも基本ありませんのでちょっと調べてみるべきですね🤔
- 12月18日

ささみ
産後8日で退院して次の日から普通に運転してます💦
ななか
コメントありがとうございます!出来合いにも頼ってますがお金もかかるし上の子の栄養面も気になりますよね..
***R
そうなんです…。大人だけならなんでもと思うのですが上の子もいるので!
ネットスーパーも使いながら週1はスーパー行ってました!