※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chamm
妊娠・出産

妊娠検診で機械エラーで結果が次回になり、糖尿病心配。甘い物食べる量についてアドバイスを求めています。

いつも優しいコメントいただきありがとうございます!
今日から妊娠検診スタートしました!
血液検査もしたのですがまさかの「機械エラー出たから結果は次回」とのこと。ぉぃぉぃ−(^_^;)

ここからは質問というかアドバイスをいただきたい内容なのですが。
まだ気が早いかもしれないですが、糖負荷検査が心配です。
私の祖父が糖尿病だったことと甘い物が大好きなので…
妊娠してからは特に、食べたくなったらチョコひとかけら、夕食後旦那とスーパーカップを半分こ…食べる量は気にはしてますがやっぱり食べちゃいます。
でもその分、日中は買い物がてら往復30分以上のお散歩、夜に旦那と1時間程のお散歩をしています。
夜ご飯はご飯を食べずおかず(主食+野菜+もう一品)のみを食べてます。

みなさんは甘い物ってどのくらい食べてますか?
あと、こうしたら数値下がった、こういう食事はどう?などアドバイスください🙇

コメント

リオネル

私は妊娠糖尿病でしたが、嗜好品はほとんど食べず、甘いものはトースターに掛ける蜂蜜程度でしたよ!
血糖値に関しては食事をメイン、副菜、ご飯とかがあれば大丈夫でした😊
お肉、お魚はそんなに太らないので、食事の際にはオススメですよ!
パスタとかラーメンとか麺類は太ります😅