※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ美🔰
お出かけ

生後1ヶ月と14日の子どもと外出はどの程度が適切でしょうか。また、日中起こして外に連れ出すべきか、外出時は抱っこ紐とベビーカーのどちらが良いでしょうか。

今、生後1ヶ月と14日の第一子を子育て中です。
この時期、外に出るのが寒いと思って、全く外出していませんが、5〜10分程度なら外出してもいいと思いますか?
私もそろそろ気分転換にコンビニなどに買い物へ行きたくて、、、
息子は日中も基本的にずっと寝ているので、それを起こして連れて行くものなのか、、、はたまた、生活リズムをつけるために外出させた方がいいものか、、、
あと、今度お宮参りの写真を撮りに行く予定なのですが、この頃の子どもは抱っこ紐かベビーカーかどちらがいいでしょうか?
ちなみに、私の抱き方が悪いのかもしれないのですが、息子は縦抱きをすると反り返って嫌がってしまいます、、、
抱っこ紐:エルゴ オムニブリーズ
ベビーカー:Pigeon ランフィリノン

日々悩むことばかりです、、、(T ^ T)

①生後1ヶ月14日の子どもとお散歩や外出はOKか。
また、何分くらいならOKですか?
②日中起こしてベランダや外に連れ出した方がいいですか?
③外出するなら抱っこ紐かベビーカーかどちらがいいのでしょうか?

コメント

うーまま

こんにちは!
人混みじゃなければ10〜15分の外気浴はさせてました!
起こしてまで連れて行ったりはなかったですが、それこそコンビニ行きたいな〜て時は寝てても強制連行してついてきてもらってました😂
まだ首座り前で抱っこ紐の長時間の着用がおすすめされてないと思うので、ベビーカー持って行った方がいいかな?と思います!

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    返信ありがとうございます!
    10〜15分の外気浴からスタートしてみます!
    起こすのはかわいそうなので、起きてるタイミングで日に浴びてもらいますね(^^)
    抱っこ紐、ベビーカーの件もありがとうございます!!

    • 12月19日
あやママ

1.お散歩、外出OKだと思います😊
5分ぐらいから近くのお散歩から始めてました!
(問答無用で買い物に行く日もありましたが…🤣)

2.朝起きたタイミングで日光浴びる目的として陽の当たるところに行ったりしてました✨
わざわざ起こして…まではしてないです💦💦

3.行く場所によりますが…
ベビーカーだと移動が大変な場合は抱っこ紐のがいいかもです!
エレベーターなど探す手間もないですし…。
ちょっとのお出かけ(散歩)ーぐらいなら抱っこ紐のが小回りが聞くと思います。
遠出の場合はベビーカー使いつつ、念のため抱っこ紐持ってくって感じです😊
お宮参り…ベビーカーで行ける(移動が大丈夫そう)ようであれば、私ならベビーカーで行っちゃいます!
ただ、念のため抱っこ紐は持っていきます!

初めてのことだらけで、何がいいのかわからないですよね…💦
最初はいろいろ持って出掛けてました😭
参考になれば幸いです。

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    返信ありがとうございます!
    寒いですが、少しの散歩もしてみようと思います!
    起きたタイミングで日光浴してもらいますね☀️
    抱っこ紐をつけるのが下手なので、外出に向けて練習していこうと思います!
    ありがとうございました!

    • 12月19日
  • あやママ

    あやママ


    抱っこ紐…私も最初慣れなくて、
    「これでいいのかな…」って感じでした😂
    家の中で練習してから外に行くといいかもです!
    私も最初家の中で誰かいる時に2.3回つけて適当に歩いてみたりしてました🤣
    赤ちゃんと楽しい時間過ごしてくださいね💕

    • 12月20日
  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    同じ気持ちの方がいらして安心しました♡
    そうですね!家で安全に練習してから外にチャレンジします!
    ありがとうございます😊♡

    • 12月24日
とも🍀

1ヶ月ならベランダで、10〜20分ぐらいの外気浴でいいと思います。
わざわざ起こさなくても、起きてる時にちょこっとする程度で🙆‍♀️
ベビーカーの方が赤ちゃんも楽だと思いますが、ガタガタ道は避けてお散歩した方がいいですよ😊
天気が良くて暖かい時間に少し外に出るだけでもママも気分転換になります✨

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    返信ありがとうございます!
    起きたタイミングで外気浴から始めていきたいと思います!!
    ガタガタ道のことまで頭が回っていませんでした💦
    ちょうど私も気分転換したくて、ガタガタしない道で2人で気分転換したいと思います♪
    ありがとうございました!

    • 12月19日
みぃ

人混みに行くとか長時間外にいるとかじゃなければお散歩や買い物行っていいと思います!
まだわざわざ起こしてまで外に連れ出す必要はないかなと思いますが、買い物に今行きたい!ってときは寝てても抱っこして連れて行ってました😂
うちもエルゴ持ってるんですが、3ヶ月ぐらいになって体が少し大きくなってこないと、抱っこ紐の中で赤ちゃんが沈んじゃって苦しそうで赤ちゃん自身も嫌がってたので、新生児からOKではあるけどちゃんと使えるようになるのはもう少し先かなと思います💦
お散歩とか短時間の外出なら横抱きで手で抱っこして、ちょっと長めの外出とか買い物で荷物持たなきゃとかならベビーカーかなと思います!

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    返信ありがとうございます!
    人混みと長時間を避けて気分転換に外出も始めていきたいと思います!
    やっぱり抱っこ紐の中で苦しそうですよね💦装着の練習をしながらですが、横抱きかベビーカーでお出かけしたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

①朝から夕方まで普通にお出かけしてます😂イオンとかも行ってます〜上の子とかいなくて1人目ですが😂
生後6ヶ月までは母親の免疫があるので、あまり風邪をひいたりしないとされてるので、めちゃくちゃぎゅうぎゅうの人混みとかじゃなければ気にせず行ってます!
あくまで自己責任なので感染症が気になるとかであれば、予防接種打つまでは控えた方がいいんじゃないですかね??
②起こしてまで外に連れ出すのはやめた方がいいですね〜
寝たまま連れてってます
③基本ベビーカーでぐずったら抱っこ紐してます

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    返信ありがとうございます!
    6ヶ月までは母親の免疫があるって聞いたことあります!でも、今はインフルとか流行ってきてるので、人混みとかは避け気味で、ご機嫌に起きている時にお出かけしたいと思います♪
    ベビーカーと抱っこ紐どちらも持参でいきたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 12月19日