※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

食事中の掃除について悩んでいる方がいます。娘さんはあまり散らかさないものの、掃除を後回しにしてしまうことが多いようです。ママ友との会話で理解を得られず、少し気まずい思いをしたとのことです。

お恥ずかしいのですが、
同じような方、いらっしゃいますか…?

正直なところ、日々、1日3回+おやつに追われていると、子どもの食べこぼしとか、毎回は椅子や床をこまめに掃除できてないです😑テーブルや食器の衛生面が最優先。床や椅子は次でいっか…とまとめて掃除しがちです。

※誤解なきようにですが、全く掃除しないとかではないです。批判コメントは不要です🙂‍↕️

今のところ、娘は派手に食事を飛び散らかさないのもあって。つかみ食べもスプーンも投げずに食べてくれ。もちろん手からこぼれる事はまだまだあるので多少は汚れるのですが。どうせまたすぐご飯だし、これくらいなら次でいっか…と後回しにしがちです😂即ゆっくりしたい…。

軽い気持ちでママ友さんに話したら引かれました。久々にやってしまいました😂優しい方なので「疲れてるんだね」とフォローしてくれましたが笑。そのお子さんは派手に飛び散らかして毎回掃除が大変との事で、そのイメージのまま「次にまとめて掃除することもある」と聞いてびっくりされたの、か、な?😂「すごい飛び散らかるから大変だよねー」に、つい話を合わせてしまった私も反省です😂ごめんなさい、実はそこまで散らからないんです…。なんか言いづらくて…。

乾くと逆に掃除しづらくない?と聞かれました。その通りです😂ただ、娘の食事が無事終えるとどっと疲れが出ちゃうんですよね…。ミッションクリアというか。長々とお恥ずかしい話を失礼しました🙂‍↕️

コメント

ママリ

汁ものこぼして〜とかなら拭きますが、次のご飯前にサッと拭くときもあるくらいです。笑笑笑笑
机で直でご飯食べるわけじゃないし皿が綺麗だからおっけー😂🤝

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    次のご飯前にさっと拭く、分かります!気が軽くなりました😂

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私も掃除はしてるのですがまたお昼ご飯だし〜って思って
ついつい後回しにしてました🤣
私のところは机のところに
絨毯引いてあるので
最近では年末掃除に絨毯
コインランドリーもっていくし
まあいっか!って感じです🤣

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    そうなんです、全く掃除しないわけではなくて、優先度つけて低いものは後回しにしちゃいます😂絨毯のお洗濯、えらいですね!頑張ってください!

    • 12月20日
こだ

同じく毎回毎回掃除してないです😂
うちも子供たちみんなそんなにダイナミックに食べるタイプでは無いので基本あんまり汚れないのもあってか床なんて夜しか拭かないです(笑)
たまーにちょっと食べこぼしあっても後で拭くからいいやって見て見ぬふりする時もあります😂

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    うちと似てますね笑!
    ここだけの話、少しの米粒だったら、乾いたほうが逆に取りやすかったりするので後で取るときもあります(小声)🤫

    • 12月20日
deleted user

一歳半ですがうちの子をほとんどこぼさないので
こぼしたやつはティッシュで拾って終わりです🤣
それ見てて子供も拾ってすぐ私のところへ持ってきますね

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    わ〜!素敵なお子さんですね🥹✨️ほぼこぼさないだけで偉いのに、さらに拾ってくれるなんて!お母さんの姿を見てるんですね。可愛らしいです☺️

    • 12月20日
はじめてのママリ

毎回掃除なんてやってられないですよね笑
米粒落としたり汁こぼせば掃除しますがそれ以外はしてません😣

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    同じ方々がいらっしゃって気が軽くなってます🥹ここだけの話、私は程度によっては米粒も後でぺりっと取るときがあります(小声)🤫

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の子供がいます!
わかります笑笑
明らかに固形で落ちたりしたら拾いますが、毎回消毒とかは全然できてないです😅
カピカピになったご飯粒とか発掘されます🙂‍↕️
最近子供がはいはいしなから手についたものや拾ったものを口に入れるようになったのでやばいなーと思ってます笑
食事終わったら即効一息つきたいのも同じです😌

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    うちと同じ月齢なんですね☺️私だけじゃないと気が軽くなりました笑。
    うちは今はベビーサークルで食事スペースとは区切ってるんですが、そのうち(出せ〜)となりそうなのでその時は気をつけなきゃですね😂ほんと、食事を終えると(無事に食べさせたぞ〜)という安堵の気持ちです😂お互いがんばりましょう!

    • 12月20日