※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽー
産婦人科・小児科

小児科で耳の症状を訴えたが、診てもらえず中耳炎と判明しました。小児科の対応について他の方の意見を知りたいです。

小児科だと耳の状態って診てもらえないのでしょうか??

発熱して小児科受診しましたが、
発熱以外にも色々気になることがあり、その中で耳の詰まり感があると
訴えてきてくれたので受診時に先生や看護師に伝えました。

先生はそっかーって感じで特に耳には触れられず、
看護師もあとから、耳については耳鼻科に行った方がいいかもねー
って軽くあしらわれました。

そんな感じだったので、ただの耳垢の詰まりかな?と思い、
発熱治まって落ち着いてから耳掃除のために
耳鼻科受診すればいいかなと思ってましたが、
やっぱりなんとなく引っかかったので翌日すぐ耳鼻科連れて行くと
中耳炎になってました。

今まで中耳炎になったことなく、
自分も無縁だったので中耳炎かも?と頭にもよぎらず、
子供には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました🥲

ただ、もちろん専門の病院に行った方がいいのは分かりますが
小児科であれこれ訴えたのに診てもらえず、
中耳炎の可能性も伝えてくれず
小児科ってこんなもんなの?と少し不信感を抱きました。


みなさんの通ってる小児科はどんな感じでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

かたちだけ耳もみてくれましたが器具がないから処置はできないと言われました💦
点耳薬ならだせるよ〜って感じでしたね😭

ママリ

耳の中を診察するには専用の器具がいるのですが、持っている小児科の先生は稀ですね💧

耳の症状がある時に、小児科の先生が器具を使って耳の中まで診てくれたらラッキーです。

耳の症状がある時は看護師が言ったように、小児科が終わった足で耳鼻科に受診した方が良いです。

はじめてのママリ🔰

かかりつけの小児科は見てもらえません。たまたま行った耳鼻科と併設してる小児科では見てくれました。
1回中耳炎になってからは鼻水出たら耳鼻科行ってます。

はじめてのママリ🔰

耳の症状は耳鼻科に行くのが1番です!小児科で子どもが鼻水出てて耳も痛いって言ってるのを相談したら、耳鏡で診たけど、風邪薬のみで熱も下がらず。週2で通ったけど、抗生剤だしてもらえず、結果悪化し入院になりました。

みぽー

まとめての回答ですみません🙇
やはりどこもそうなのですね😣
発熱しての耳鼻科はなんだか行ってはいけない気がしてしまって小児科頼りでしたが、鼻水•耳に関しては耳鼻科の方が断然良さそうですね!
鼻水も吸ってもらえるし👃
今度から症状に応じて耳鼻科にも行こうと思います!
みなさんご回答ありがとうございました✨