※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
お金・保険

失業保険の受給延長解除について相談です。1月に解除を考えていますが、早いでしょうか。延長解除後の流れも教えてください。

失業保険の受給延長解除についてです。

2人目の妊娠出産を機に長年務めた会社を退職し、現在失業保険の受給を延長をしています。

来年度4月から幼稚園に預けるので扶養内で働きたいと思っています。

働けるのが4月または5月からになるのですが、延長解除を1月に入ってしようと考えています。これは早いでしょうか?
求職期間中は旦那が平日休み&実家が近いので子供の預け先は問題ありません。

また延長解除後の流れに詳しい方いましたら教えて頂きたいです。
(年明け1月8日に延長解除しに行けたらと思っています)

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によっては預け先がないと延長解除できません。管轄のハロワに連絡しないとわかりません。

  • はるママ

    はるママ

    預け先とは実家ではダメなのでしょうか?幼稚園入園は確実なので求職中だけなのですが、、
    ハローワークに聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が住んでいた自治体では
    延長しないなら実家でも大丈夫
    延長して解除するなら書面で預け先提出でした

    延長解除するなら親じゃダメで保育園など公的なところに子どもを預けている証明が必要でした。
    だから、延長しないでそのまま失業保険もらってました。

    • 12月18日
  • はるママ

    はるママ

    なるほど。そうだったんですね!
    そこのボーダーライン謎ですね。。
    自治体で違うのも。。

    ありがとうございます!!

    • 12月18日
はじめてのママリ

今年私も延長の解除しましたよ🙌

ただ、ハロワによっては保育園に入れてないと就活の再開が出来ないところがあるみたいです
(勤務中は親に預けるがOKな地域なら大丈夫かと!)

雇用手当を満額貰って働きたいなら認定日のことがあるので1月辺りがちょうどいいかな?と思います

延長の解除後は月に2回就職活動をして、認定日に失業中の報告書を提出するだけで手当が貰えます🙆‍♀️

  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます✨

    地域によって違うんですね!
    それだと保育園決まらなくてすぐに働きたい方とか大変ですよね💦

    幼稚園入園は確実なので、求職期間中だけ親にお願いしたい感じなのですが🥺

    正直家計がカツカツなので手当はしっかり貰いたいです。。

    • 12月18日
ママリ

4月から幼稚園が決まっているのであれば、
4月から受給ではダメなのですか?
入園後はお子さんが安定するまでバタバタしますし、
そこから職探しでも扶養内ならたくさんあると思います🙆‍♀️

  • はるママ

    はるママ

    家計がカツカツなので、もう4月からすぐに働きたい感じです😭

    上の子と同じ幼稚園ですし毎日送迎もしてて、先生達も顔馴染みだし大丈夫かなーとは思ってます。。

    • 12月18日