
子どもたちの看病で疲れ果て、感情が爆発してしまったことを後悔しています。理想の母親像から遠ざかっている自分が嫌です。普通のお母さんたちも同じように感じるのでしょうか。
先週の月曜日から下の子が発熱、その後木曜日に上の子が発熱でインフルエンザ陽性。
1週間以上自宅に缶詰で看病、夜中も2人が入れ替わり立ち替わり落ちるから寝不足。
今日2人とも熱は下がったけど下の子は鼻水が酷くで朝から晩までぐずり続け、上の子は咳が酷く頻繁に吐き戻す。
仕方ないし見てて可哀想だし早く良くなって欲しい気持ちは大前提ですが、私も疲れてきてしまいさっき子どもの前で爆発してしまいました。
2人とも体調が悪い中怯えさせてしまって本当に後悔してます。
良い母親になりたいと思ってたのに理想の母親がどんどんかけ離れていく自分が嫌です。
普通のお母さんたちは子どもの看病くらいで限界迎えたりしませんよね…
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぽち🐶🔰
いいえ!!
限界きます!!
体調悪い子、1人みてるだけでも疲れるのに1週間以上、それも2人もなんて限界きますよ😭
お母さんお疲れ様です🙇♀️
私も上の子が今日から高熱で、明日から夫が仕事中ワンオペでどうやって2人面倒みればいいんだとら、もうから悩んでましたが
頑張ろう思えました!!

ゆゆゆ
お疲れ様です。
限界来ますよ、同じです。
私も爆発して自己嫌悪に陥ります。
うちも姉弟の子供二人いて、お互い病気のうつしあいが酷いです💦
咳などで睡眠もとれないと子供も辛いけど、親もきついですよね。
11月からマイコプラズマや風邪、発熱とずっとどちらかが具合悪事が多く、余裕がないです😭
早く体調落ち着くといいですね。
旦那さんも協力してくれますように。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
やっとインフル明けたので少し気が楽になりました。
同じような方がいて安心します。
兄弟がいると移し合いますよね…2人とも大切ですが、病気の時だけは「ひとりっ子なら」と思う時があってそれも自己嫌悪です。
子どもたちも熟睡できず本当に可哀想だし見てても辛いですが、親は辛いと言えない雰囲気でそれもまた苦しくなります…
自宅から出られるとは言え2人とも咳と鼻水が相変わらず酷いのでもうしばらくの辛抱ですね。
夫も高熱出ていて全く頼りになりませんでしたが、回復してきたのでガンガン頼み事しようと思います。
コメントありがとうございました。- 12月21日
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます。
頼りにしたい夫も高熱が出ていて頼れず、いっぱいいっぱいになってしまいました。
上のお子さんもまだ小さいのに、さらに1ヶ月の赤ちゃんを抱えての看病だとお母さんの休む時間本当にないですよね…
自分だけではないんだと、元気づけられました。
感染症が流行ってるし、同じような状況の方たくさんいるんだろうなと思えました。
ありがとうございました。