
子どもが2人いる家庭で、資産は2000万を超えたが、将来の不安が大きいです。世帯年収は550万で、住宅ローンや子どもの教育費が心配です。皆さんはどう感じていますか。
子ども上の子3歳の2人
3年で500万資産増えて2000万超えになりましたが、
世帯年収は550万
住宅ローン3000万の30年
車は15年ごとに200万✕2 大学と同時期
子どもの習い事やらでお金かかる
資産いくら増えても全然安心できない😂
でも2000万以上の資産見ると贅沢したい欲も…🫠
基本的にノーブランドの安いものしか買いませんし、何年も使うので誰が見ても貧乏人。
そして将来のお金を計算したらやっぱり貧乏人😂
皆さんはどうですか?
それなりに資産あっても将来考えたら使えない
ちょっと使う
コメントでもいいねでもお願いします。
- ママリ🔰

ママリ🔰
ちょっと贅沢に使う!

ママリ🔰
いや、使えない!貯めなきゃ!

ぷー
将来どうなるか分からないので、自分の欲求に正直になることも大事だと思います。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
将来は分からないのは良くも悪くもですね。
今しか使えない使い方もありますし。
家族でちょっと贅沢を考えてもいいかなと思いました。- 12月18日

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かりますよー!!
うちもそれなりに資産があって、お世話になってるFPさんにも「もっと使って大丈夫ですよー」って言われますが、なかなか使えないです😂😂
-
ママリ🔰
分かる方いて嬉しいです😭
お金って一瞬で数百万消えるタイミングあると思うと使えないんです😓
うちもFPさんの試算上回るように推移してるのですが、
なかなか使えなくて😂- 12月18日

はじめてのママリ🔰
わかりまくりです!うちは総資産3,800、子供2人、賃貸、ローン無しの生活で、月の収入平均35万なので、カツカツ感半端ないです😅
車は収入に見合った軽四2台ですし、無駄遣いしないように心がけています。
が、明日死んだら後悔しそうなので、そこそこ楽しみには使いたいと思ってます!
-
ママリ🔰
分かる方いて嬉しいです✨
似たような生活で感覚が近いかもです!
確かに明日死んだらと思ったら
子どもに渡せるとしても思い出作っておけばよかったとなりそうです😳
ありがとうございます!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
似たような状況ですが、この前 ICLという眼内コンタクトレンズの手術してきました☺️
66万でした!
夫婦の年齢が高めでなければたまにの贅沢くらい全然いいと思います!
世帯550万で貯蓄2000万ってすごいですね!
投資されてますか?
-
ママリ🔰
わー!眼内コンタクトレンズ私もしたくて😂
なかなか自分のために使えませんが、使用感どうですか?
年齢的には30前半なので若いともいえませんが、
まだ働く年月はあるなーという感じです。
たまに温泉行きたいと私は言ってます(笑)
投資してます!
非課税NISAやりくりして増やしてる分もあるので、
減ることももちろんありますし、
それもお金使うの躊躇う理由です😭- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
ICLやってすごく良かったです!
やった直後からかなり見えてました!
翌日は目標?の1.5までちゃんと見えましたし、ゲーム等すると目が疲れやすかったり、明るい所が眩しく感じるくらいですかね!✨
それもだんだんと無くなってきました👀
なにより、うちは夫婦とも目が悪いので災害時に困りそうだなと思ってやろうと決心しました。
温泉くらいかわいいもんですよ!笑
行きましょう☺️
わたしも世帯年収は高くないですが投資のおかげでそこそこ増えてきました!
あと1000万くらい増えたら私はパートになりたいです🥹- 12月19日

はじめてのママリ
いくらあっても不安なのはわかります💦
ですが、人はいつ死ぬかわかりません。
先月、知り合いが夫婦で事故亡くなりました。
子供2人を残して・・・
そうなってしまったら貯めすぎるのもいかがなものかなと思います。
旅行などの思い出を作ってあげたり、ある程度のお買いものはするのがいいかなと思いますね💛
-
ママリ🔰
お知り合いのご夫婦のご冥福をお祈りします。
本当に事故のニュースはたくさんあるのでそうなると、自分でなくても子どもでも、後悔しそうだなと思いました😓
家族で思い出作れるのも今のうちですよね!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
贅沢がどのくらいかわからないですがお出かけ好きなのでレジャーに使います。
思い出になりますし。
資産増えても年収低いと不安ですが資産安定して増えていくなら大丈夫じゃないですかね?…🤔💭
-
ママリ🔰
子どもも小さいので贅沢と言っても近場で旅行やご飯食べに行くぐらいなので5万ぐらいです(笑)
年収低いので不安はなくならないだろうなと思います💦
夫婦でお金使わないですが、
子どもにはお金使っても必要経費と思えるんですよね😅
でも普段使わないので夫婦もちょっと楽しみほしいとなります。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず年収でやりくりできるならいいんじゃないかと思いますよ。
貯金切り崩してまでは怖いですが💦- 12月18日
-
ママリ🔰
マイナスになることはないので大丈夫と思います!
- 12月18日

yuki
わたしも貯金同じぐらいです😂!!
いくらあっても安心できませんよね😓
車15年も乗るんですね!すごいです✨
わたしもノーブランドだけど、色々爆買いしちゃって無駄遣いばっかりです😖💔
旅行とかもちょくちょく行っちゃうので、2000万円からなかなか増えていきません😢笑
-
ママリ🔰
本当、安心できませんよね😅
車は10年ぐらいで修理が必要になったりしたら早く買い替える可能性もありますが、
最近は高すぎてできるだけ長くなります😂
軽でも高い😵
1つは少額でも積み重なると、ですよね💦
なるべく財布の紐は固くしてるのですが、
もうちょっと緩めてもいいかなと悩みました!- 12月18日

ママリ
人様の家計を買ってにすみませんが、
3年間で1,650万円あり、
手取りで1,230万円、
そこから500万円貯金して、
年間245万円くらいの生活ですよね?
4人家族で、
私ならありえない域に達してます。
月に20万円での生活。
車も2台あり、
流石に節約しすぎですよ。
私は10年以上FPさんに有償でお世話になってますが、
お金を使うことの方が貯めることより難しいかもしれないってお話を聞きまして、
そこからは、
子供にとって、家族にとって、
生きたお金の使い方を意識しながら使うときはしっかり使ってますよ。
旅行などレジャーが主ですが、
子供達のキラキラした目は凄いし、
そこから得意なことや将来なりたいことも見つかるかもしれません。
写真撮影も子供が生まれた15年前から毎年しておりますが、
宝物です☺️
服や美容に関してはそのうち、
子供達が興味を持ち始めるかと思いますが、
その時に寄り添ってあげられるように、少しの知識は親もあった方がいいと思います‼︎
また、これは私の自己満足ですが、自分自身の人生でもあるので、私自身も好きな服や容姿で子供たちが自慢してくれることが嬉しく思います✨
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
投資していたらそこまで節約していないと思います。ここ5年の相場かなりいいので。
質問文には貯金ではなく資産と書いてあるので投資の可能性あるかなと。- 12月18日
-
ママリ
確かにそうですね(^^)
投資の可能性ありますね✨- 12月18日
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
投資しているので
固定経費は月25万ぐらいでここに積み立てNISAも入ります。
ただ、固定経費以外は子どもの必要なものばかりで
夫婦個人がお金使うことは月に1、2万あるかどうかですね。
投資で化粧品や洗剤、ちょっといい食材ももらったり、
車も軽とコンパクトカーなので抑えて抑えてです😅
でも子どもについては我慢というか貧乏させてませんし、
規則正しい生活?にかかるところはお金かけてますね。
お金の使い方が難しいのは本当そうです!
まだ子ども小さいので使う機会も少ないのですが、
これから大きくなるとどれだけ出すのがいいのか悩ましくなりますね😣
家族で楽しむのもきっと10年ぐらいだと思うので後悔ないようにしたいです!
我が家も写真をアリスで撮って飾っています😊
子どもも写真大好きです。
服や美容は自分が放置されて育ったので、
子どもには身だしなみとして教えます!
自分もそれなりに気をつけた方がいいんですが
放置期間長すぎ&疲労でボロボロなので、こうならないように!と教えていきます😂- 12月18日
コメント