精神疾患を抱える中で、子育て支援を受けていることに不安を感じています。支援があることで、誤解や不利益を被るのではないか心配です。考えすぎでしょうか。
精神疾患等で、市の子育て支援の方に個別でサポートや支援を受けられている方いますか?
学生時代や社会人になってから、ストレスで鬱を発症しており、今だに定期通院してます。
今はほぼ寛解状態のため、普通に過ごしているのですが、
内服があるので持病に鬱がある、と自己申告しております。
そのため、妊娠中から時々時の子育て支援課から電話で調子を聞かれたり、イベントに招待のお声がけをもらったりしています。
あとは年子で妊娠がわかったため、上の子の集団検診の際に私だけ個別面談(主に妊娠経過と育児相談)があります。
その時にサポート計画、みたいな紙を渡されて、
「地域で◯◯さん(私)のことを気にかけてますよ、っていう計画みたいなものです」と言われたのですが、
悪い言い方をすると目をつけられている?感じがして、変なことを考えてしまいます💦
例えば子供が怪我をしたりして病院に行って、そのまま虐待を疑われて児相に保護、、ってなった時に、
精神疾患があると無実を訴えても不利だと聞きました💦
ましてや、精神疾患があったり、サポートを受けている記録があると変に疑われたりしないかな?と思ってしまいます。
そういう話を聞くと、誤解されて突然連れ去られたらどうしよう、なんて変なことを考えてしまいます、、、😭
足に異所性蒙古斑があったり、肌が弱い子なので(小児科通院中です)変なことを疑われたらしないかな?って猛烈に不安になります。
最近になって、不安で不安で仕方がないです。
もちろん、そういった類のことは一切していないし、泣いたら即駆けつけるくらいです。
考えすぎでしょうか?😭
突然離れ離れになったら生きていけないです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
精神疾患ではないのですが、家族の状況からがっつり目をつけられていて、1人目も2人目も産後1年くらいは定期的に保健師さんから電話がかかってきてました😅集団健診の時は受付で保健師さん待ち構えてましたし🤣
個人的には、なるべく保健師さんには色々話すようにしています!私目をつけられてるかな…誤解されたら…疑われたら…と考えるほど話しづらいかもしれませんが、日頃から子供のこと、自分のことをきちんと話せていた方が信頼関係も作れるし、いざという時にも頼れると思います!虐待についても、普段からきちんとサポートを受けてコミュニケーション取っていた方が、1度の怪我で疑われるような事には繋がりづらいのかなと思ってます。
せっかくのサポートですから、プラスになるように利用したら良いと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
7~8年前にうつ病になり寛解して5年以上経ちます。服薬は寛解から一切していないです。
母子手帳を貰いに行ったときの保健師さんとの面談でうつ病歴ありで産後うつが少し心配なのと発達障害ありなので環境の変化にてきおうできるか不安だと伝えていました。
産後、数日のみメンタルの落ち込みと体調不良で精神科へ一時的に通いたいと思い、保健師さんに連絡して産後ケアやその他なにか頼れるサービスがないか?の相談を生き急いでしてしまったところ、児相と謎に繋げられてしまいました💦
産後頻繁に保健師さんから電話がかかってきて様子どうですか?という名の目をつけられている感じはありました。
産後1ヶ月の保健師さんとの面談以外にも児相の担当と保健師さんと私たち親子の面談もやらざるを得なくなってしました。
毎日のように児相と保健師さんから電話、家のポストにお手紙を入れられたりと育児中に対応不可能なのに鬼電されて気が滅入るほどでした、、
児相にはもう精神的には立ち直っていて、普通に育児できていることと精神科の主治医からも鬱ではないと言われていることをお伝えしたら、疑われつつもいまのところ連絡が来たりなどはありません。
保健師さんは市区町村でやっている検診とかで役所に行く用事があるときに話しかけられて最近のことを根掘り葉掘り聞かれました。
相談歴は記録されていてマークはされているんだろうなと思っています。
私の不注意で子供が怪我をしてしまい、小児科に受診した事もありますが保護のほの字も出なかったです。
大きな怪我や明らかな虐待が分かるような感じでなければ、そこまでされないのかなとも思いました。
私も何かあったら子供が児相に連れていかれるのではゆとめちゃくちゃ心配してました、、、
できる限り役所の担当と関わる時は元気であること、病んでいないこと、育児できていること、家族のサポートがあることをアピールするようにしていました。
あとは積極的に行政の子育てサービスを利用して、ちゃんと育児できていることを示すように心がけています。
保健師さんとお話する時も支援センターに行っているとか、自治体の支援サービスを利用しているとかの話も積極的にするようにしています。
直近で保健師さんと接したのは4~5ヶ月検診のときですが、それ以降は連絡来ていません。
私も同じような気持ちになっていたので、お気持ち察します🥲
-
はじめてのママリ🔰
私も産後うつが心配だと話したら地域の保健師さんと繋げられた感じで、同じです😌
児相って聞くと、子供を守る機関なのに必要以上に怖いイメージを持ってしまってて、、😭
やっぱりマークはされますよね。うちも実家のサポートがあるので、そこもきちんと伝えておきます😌
ありがとうございます!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
保護にならないためにサポート受けてくださいってことなので、受けてたら保護にならないってことですよ。
通院状況も調査するので、心配なく。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あまり怖がりすぎずありのままでサポートを受けようと思います、😌- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も定期的に電話かかってきますし、集団検診の時はわざわざ担当の方?がきてくれます🤣
コミュニケーション大事ですよね、しっかり自分のこと、子供のこと話しておきます😌