![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについてアドバイスをお願いします。幼稚園から帰宅後の誘導がうまくいかず、お漏らしが続いています。声掛けをしても反応が悪く、シール報酬はやめました。平日での成功のためのアドバイスがあれば教えてください。
トイトレのアドバイスください!
幼稚園から帰ってきておやつの前⇨ご飯の前
この間のトイレ誘導がなかなか上手くいきません。
そろそろ出そうなタイミングがわかっているので声掛けするのですが、乗ってくれません。結局毎回お漏らししてしまいます。
ご褒美シールはシールが欲しくて怒り始めたりしたのでやめました。
平日はこのタイミングをクリアできればお漏らしなしで行けそうなので、何かアドバイスあればお願いします!
- ままり(1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
好きな絵本をトイレに置く
それを読みに行くというていで誘う…とか?
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
今でもやるのはトイレ機関車ごっこですね😂
どっちが早くトイレに行けるかな〜とかけっこしたり
お子さんが好きな物などになりきって誘うのもありです🤲
-
ままり
うちも電車ごっこ競争やっているんですが、ちょっと飽きてきたみたいで😭
バリエーション増やしてみます💓- 12月18日
ままり
何か物を置くんですね!
下の子が来てあまりゆっくり対応してあげられないので、他のおもちゃ考えてみます❣️
はじめてのママリ🔰
女児のお子さんでトイレでプリンセスになるため
ティアラをトイレに置いてるyoutuber見ました
男の子だとなんだろ…レンジャー物の変身グッズ?