
二歳差の育児について、寝かしつけや夜中の起きることについて教えてください。上の子と同じ部屋での影響や対策も知りたいです。
二歳差育児、寝かしつけどうしてる!?
今後二歳差で2人目が産まれる予定ですが、ふと気になりました。0歳って卒乳や離乳食始まらないとなかなか夜通しは難しいし2、3時間おきに起きてたイメージです。旦那は朝早く夜遅い帰宅なため平日は1人で子供見る予定です。両親義両親は遠方です。
上の子と同じ部屋だと起きませんか?!
あと寝かしつけも2歳、0歳ってどうしてるんですか?
夜中は0歳の方が起きたら2歳も起きませんか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳8ヶ月)

わらびもち
寝室で、授乳しながら上の子トントンして寝かしつけしてました!夜中は上の子が起きる前にさっと抱いて授乳、おむつ替えのため隣のリビングに移動することが多かったです!
パパと別室で寝る、が絶対できない子だったので、どっちも起きてママを求めてカオスとか何度もありました💦ミルクもあげる予定なら、夜中どうしても2人起きて泣いた時は赤ちゃんをパパにまかせて上の子の寝かしつけをママがすると落ち着くかなと思います!

はじめてのママリ🔰
完全ワンオペ、1歳10ヶ月差です🙋♀️
うちは先に上の子を寝かし付けてます!幸い一回寝ると熟睡してくれるので夜中の授乳で起きる事はないですが、朝方(5時あたり)にお腹空いたと泣かれると上の子も起きちゃいます😅
下の子は1人で寝てくれるので今の所大丈夫です😊!

k
1歳8ヶ月差兄弟です!
上の子は熟睡してしまえば下の子が泣いたりしても全く起きなかったです😊
新生児の頃は眠りが浅かったりするので、寝かしつけもまずは下の子抱っこしたり授乳したりしながら上の子の横にぴったりくっついて座ってトントンしたりしながらまず上の子を寝かしつけてから、下の子…という感じでした!新生児の頃は、夜0時頃まではオムツ替えと授乳のエンドレスで、電気も普通につけてたしなんならテレビ小さい音でつけてたりもしましたが上の子は爆睡でした😂!
下の子も、昼寝のときなどぐっすり寝ていれば上の子がガチャガチャ音立てて遊んだり喋ったりしてても起きなかったです!
コメント