その他の疑問 小学2年生の子供が39-49の引き算がわからず、マイナスの計算を学んでいないと言っています。親も答えがわからず、計算ミスの可能性について教えてほしいです。 小学2年の2桁の引き算の計算が全くわかりません😭 39-49 を、筆算での計算しなければいけないのですが、答えはこの式だとマイナス10ですよね? でも、子供はマイナスになる勉強はしてないと言っています。 答えのプリントはなく、親の丸付けなのですが、私もわかりません… 単に計算問題のミスなのでしょうか?分かる方教えてほしいです😭 最終更新:2024年12月17日 お気に入り 1 親 勉強 カメレオン(10歳) コメント shio-aka-kao 文章問題ではなく計算式を解く問題なのですよね? 小学校ではマイナスは出ないので、問題の間違いだと思います 12月17日 カメレオン やっぱりそうですよね?! ただの計算式を解くだけの問題で、3桁の筆算もありますがさすがにマイナスになる答えはなく… ノートも見ましたがマイナスになる問題は習ってないように思いました… 空白のまま、提出させようと思います!ありがとうございます!! 12月17日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
カメレオン
やっぱりそうですよね?!
ただの計算式を解くだけの問題で、3桁の筆算もありますがさすがにマイナスになる答えはなく…
ノートも見ましたがマイナスになる問題は習ってないように思いました…
空白のまま、提出させようと思います!ありがとうございます!!