
昨日の初節句の事…。前々から義実家でお祝いしてくれると言ってくださっ…
昨日の初節句の事…。
前々から義実家でお祝いしてくれると言ってくださったのでお呼ばれしてきました!
しかし、前日に義弟の彼女が来ると知らされ、私たち夫婦は初対面だったのでモヤモヤした話を投稿させていただきました。
案の定、義弟達の話がメインで、何のために行ったのか…?という感じでした。
せっかくの初節句だったのに見事にもっていかれちゃいましたー(笑)
しかも彼女はケーキ買ってきちゃってて、
なんだかなーっといった感じです。
柏餅にケーキに甘いものづくし(笑)
義弟彼女がメインになってしまって
せっかくの初節句が…
なんて思うのは心が狭いですよね(>_<)
- うさ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

makuahine
ありえなーい!
私なら旦那にキレます(`_´)

えりか
親としたら、当たり前の気持ちです‼︎何のために呼ばれたんだ?って私でも思っちゃいます(*_*)
-
うさ
コメントありがとうございます!!
初節句がメインなのに…って感じですよね。
悲しいです(>_<)- 5月6日

なーがーさーわー。
ありえませんね…😢
私は長男の1才の誕生日の時に義実家でお祝いしてくれるというので行き、着いたら義母の甥っ子が居て見事にもっていかれました…笑
-
うさ
コメントありがとうございます!!
悲しいですよね(>_<)
そうなんですね💦
せっかくの1歳のお誕生日なのに嫌ですね(>_<)- 5月6日
-
なーがーさーわー。
ケーキもその二人がうるさくて主人が切れて
お前らで食べろで
真っ二つにきって終わりました…笑- 5月6日

namie0108
うちもそんな感じでした。
上の子の初節句で義実家に行ったら、初対面の義弟の彼女さん…。
うちの場合は義実家にとって初孫でしたし、旦那のおじいちゃんにとっては初めての男のひ孫だったので、初節句モードのゴージャスな料理、話題でした。
なのであまりイライラせず…。
逆に彼女さん(今は義妹になりましたが)に悪いことしちゃったなという感じです。
-
うさ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね(*^^*)
それだと逆に彼女の方に気を使っちゃいそうですね。
こちらは、義弟はもうすぐ入籍なので、結婚式がどうのこうの、顔合わせがどうのこうの、という話ばっかりだったので…、
私の所も初孫なのに主に息子の話題にしてほしかったです(>_<)- 5月6日

ゆーみん
私だったら旦那に苦情言って、後日家族だけで祝い直しますね💦
彼女さんは悪くないと思いますが、義両親はもう少し配慮してほしかったですよね💧
-
うさ
コメントありがとうございます!!
なるほど。
そうですよね!
それが主にですが、
私的には…まだ彼女なので(婚約中ですが)初節句に来るのは遠慮してほしい気持ちがあったので余計モヤモヤしてしまいました(>_<)- 5月6日
-
ゆーみん
そうですよね〜😅
ただ、もし義両親に「ぜひ来てね!!」って強く言われていたら断れないですからね💧
まぁ今後同じ様にお祝いを誘われたら断る口実が出来きましまたね!(旦那さんに「前回嫌な気分になったから家族だけでしたい」って言える!)- 5月6日
-
うさ
ですよねー( ;∀;)
そこが難しい所ですね( ;∀;)
はい!!
そうしようと思います(*^^*)- 5月6日

退会ユーザー
こんばんわ。
先日の質問回答した者です。
ケーキですか…一応気づかったつもりなんでしょうかね。
彼女からお祝いの言葉とかありましたか?
なんかくやしいですね…
-
うさ
こんばんは!先日も回答ありがとうございましたm(__)m
そうですね。
ケーキ、お義母さんは喜んでた様子でしたが…。
お祝いの言葉はなかったですね(^^;
普通に話しただけです。
あと彼女は保育士さんなので子供に慣れてるみたいで普通に抱っこしたり…(笑)
はい、なんか想像通りでしたが悔しい気持ちもあります…。
気にしないようにしてましたが帰って思い出すとまたモヤモヤしてしまって(>_<)- 5月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね^_^;
まぁモヤモヤしますよね。
まぁきりないし上の方がおっしゃってるみたいに家族でやり直しても良いかもですね!- 5月6日
-
うさ
そうですね(>_<)
主人に話してみます(>_<)- 5月6日
うさ
コメントありがとうございます!!
悲しいですよね(>_<)