
旦那が急に外出することになり、義母に送ってもらうのは不安です。私が送るべきでしょうか。
旦那が急に今日職場の人とご飯行くことになったらしいのですが、お店まで送っていける?って聞いてきたので、
「赤ちゃんお風呂に入れたいし、入れてからだと寒いし可哀想だから、申し訳ないけどタクシーで行ってくれる?」って言いました。
その後タクシー予約出来た?って電話して聞いたら、
「母親に送って貰う様に連絡した!」と😇
義母は先週自分の母親(旦那の祖母)を亡くしたばかりで、私達も通夜とお葬式に出たばかりです…
その状態で母親に送るのを頼むって…
旦那の母親はきつい性格で癖のある人です。
なのでなんで母親亡くしたばかりなのに私が送らなきゃならないの?!嫁はなんで送らないの?!なんて嫁だ!!ってなると思います😞
タクシー代渡すから呼んでって言っても「お金がもったいない」と言って何とか送ってもらおうとしてます💦
私が送っていくべきですか?
よる19時は過ぎると思うし、子供もお風呂に入れないと行けないし、待ってると遅くなるし、入れてからだと風邪引きそうだし本当嫌です🫠
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
頻繁なことじゃないのならお風呂は送ってから入れよーって思って旦那を送りますかね。

ままりん
放って置けばいいと思います。お義母さんも親ですから、はじめてのママリ🔰さんの言い分の方を理解すると思いますよ。寧ろ息子に対して嫁はタクシーでいいって言ってるんだからタクシーで行きなさいよと心で毒づくと思います
-
はじめてのママリ🔰
義母が理解がある人だといいのですが、
そういう人ではないので悪者にされそうです😔
でも放っておきます。旦那がもう少し大人になってくれればなぁって思ってしまいました💦- 12月17日

ゆい
そんな状況の母に頼んだんですか!?😫😫😫他人を何だと思ってるんですかね😫
もう母親に話ついてるなら私だったら任せちゃいますかね‥‥‥
小さな子もいるのにありえませんね😫
自分で何とか出来ないなら食事も行くなって思います🥲帰りはどうするんですかね😫
-
はじめてのママリ🔰
帰りは職場の人かタクシーか何かで帰るんだと思います😇
なら行きもそうしろって言いたいです😇
今まで散々送ってきたし、毎朝5時から6時起きで自分で全く起きれずアラーム何回も鳴らして子供も起こされるのが続いててもう無理ーってなっちゃいました😇- 12月17日

ママリ
えーなんで頑なにタクシー使わない、、😅?
毎回送迎されてるようだしモヤモヤしますね💦
お義母さんのことも面倒くさそうなので、とりあえず今回は赤ちゃんのお風呂後にして送っちゃったほうが楽な気もします、、
-
ママリ
結構食事、飲み会の回数多いのですか??
職場は断れないのもわかりますが、6ヶ月の赤ちゃんいて奥さんに送迎させてまで毎回行くなって思っちゃいます💦- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中はまるで専属の運転手のように毎日雨の日や雪の日は会社まで+飲み会に頻繁に送っていってましたが、最近は少なくなりました!けど当たり前のような態度で来られると今までの恨みが…😇
今回は断りました!😇- 12月17日

🥬
たまになら送ってからお風呂入れようかなって思っちゃう派です!
何度もあるなら、送るけど特大の文句を浴びせます😂
それを繰り返してたらうちの旦那は、タクシーor駅まで歩きで行くようになりました笑
-
はじめてのママリ🔰
最近減っては来てるものの、もう少し赤ちゃんの事を考えて欲しいなって思いました😖
帰宅した時断ったことで何か言われるかと思ったのですが、意外にに機嫌よくてあれ?って感じでした笑- 12月17日

はじめてのママリ
そもそもお店まで送らなきゃいけないんですか⁉️
自分で行って自分で帰ってこいです。
私は都内寄りに住んでるので送ってくことすらありえません笑
-
はじめてのママリ🔰
送ってほしいみたいですね😇
こちらは田舎で電車はほとんど通ってないので車移動が基本になってしまいます💦
元々県外に住んでいて、同棲を機に車の免許を取ったので運転もまだ怖くて…
今日は断りました!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
そうしてあげようかとも思ったのですが、今までのことがあるのでなんかモヤモヤしちゃいました🫠
同棲してから毎朝私が起こしてるし、子供みたいでイライラしちゃいました😅
ママリ
今までのことがあるならなしですね。
うちは基本私が送り迎えなど頻繁にお願いするので、旦那のたまにの(年1あるかないか)お願いは多少無理してでも聞いてますが💦