※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

9歳、6歳、2歳の男の子の母親です。精神的な問題があり、ワンオペ育児が大変です。正月に実家での新年会があり、泊まるか迷っています。妹家族も泊まるため、寝る場所が限られ、母がソファで寝ることになります。帰ると子供が寝てしまうので、お風呂を入れるかどうかも悩んでいます。皆さんならどうしますか。

うちは、9歳、6歳、2歳の男の子の母をしています。精神病を患っていてワンオペが辛くなかなか難しいですが何とかやっている状態です💦
正月の話ですが、主人が同窓会で夜にいないときがあり丁度実家で新年会がその日にあり実家まで車で5分の所に住んでいますが夜にありワンオペなので泊まろうか迷っています。なぜ迷っているかというと妹家族も泊まるとの事で、しかも妹家族は、旦那をゆっくり寝かせてあげたいと言うことで旦那だけ別部屋で2部屋に分かれて寝るそうで私達の寝る部屋がありません。なので母が寝ているシングルのベットとシングル布団1枚しか敷けない部屋に私達が寝て母は、リビングのソファで寝ると言っていて申し訳なくて私達は、帰ろうか迷っています。夜にあるので帰るとなると子供が寝てしまうのでお風呂入れてから帰ると湯冷めして風邪ひきそうだし、その日は、お風呂諦めるか迷っています。皆さんでしたらどうしますか❓️
ぐだらない質問ですがかなり迷っています。

コメント

はじめてのままり

さすがにお母さんにソファで寝させるのは申し訳ないので 、新年会は参加しますが終わり次第自分の家に帰ります 。

ママリ

私だったら安い布団セットを買いますね。お母さんがソファで寝るのは防げるのでは

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😊参考にします☺️