※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもがお風呂で立ち歩くようになり、ワンオペが大変です。同じ月齢の方はどのようにお風呂に入れていますか。

生後11ヶ月です!
もう歩いています
お風呂でも前までは座っていたのですが、
最近は立つようになってお風呂場を歩き回るのでワンオペが大変です、
お風呂場全体にはマットはひいているのですが、
同じぐらいの月齢の方どんな感じでお風呂にいれていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

浴槽の中に滑り止め敷いて10cmくらいだけお湯ためてその中で遊ばせてます!

子ども洗う時は蛇口か浴槽のふちか私の体持たせて立たせて洗います。
座らないように動かないように壁におもちゃ貼り付けてます!

洗いながら、少しづつお湯ためて、洗い終わったら浸かりながらお湯ためてます 笑

  • ありちゃん

    ありちゃん

    浴槽の中に滑り止めを敷いてるんですね!
    お湯は沸かさずにシャワーで溜めてますか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴槽に蛇口があるのでそれでお湯入れてます!追い炊きとか保温はせずに!
    少なくてすぐ冷めるので、ちょこちょこ捨ててお湯足してます😅

    • 12月17日
  • ありちゃん

    ありちゃん

    そーなんですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます☺️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

同時に入って私はイスに触り子供は歩き回ってます笑
あとはお風呂で遊べるおもちゃで遊んでもらってます!
今は寒いので時々シャワーかけつつ
私が洗い終わったら子どもをサーっと洗って一緒に湯船に入ります!

  • ありちゃん

    ありちゃん

    歩き回りますよね、、まだ不安定なので危なっかしくて、、。

    • 12月17日