
子供が痒がっている場合、どの科に連れて行くべきか悩んでいます。皮膚科や小児科、女医のいる皮膚科など選択肢がありますが、女医に見せるべきか迷っています。
子供がおまたが痒いって言ったら何科に連れていきますか??
家から行ける範囲だと
・小児科(激混み、朝イチ予約すぐいっぱい、男の先生)
・皮膚科(男の先生)
・電車で2駅の皮膚科(女医さん)
・産婦人科(予約しばらく先になる)
です。
見た感じデリケートゾーンや、中のほうが炎症起こしたりオリモノなどが出てる感じでもなく、三角ゾーン?が乾燥して痒いのかなぁ?って感じで保湿してるのですが💦
患部を見せるとしたらやっぱり女医さんですかね🤔
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

めろん
うちは皮膚科(男の先生)に通ってるのでそこで見せることがあります。本人が嫌がるようなら女医さんが良いかもしれません。小児科でも感染症などと時間を分けててくれたらいいですが、今の時期心配ですね。

はじめてのママリ🔰
医者の性別で選ぶ必要はないかと。
小児科が1番だと思います。
皮膚科へ行っても、子供は専門外だからミス診療することもあります。

るん
小児科に行きます。
女医さんとかのこだわりは特に無いです。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
小児科かな…と思います!
皮膚科が子供に慣れているところなら皮膚科でもいいかなと思いますが、やっぱり診察に慣れているところがいいなと!

とっとしゃん
私なら皮膚科ですね。
皮膚疾患なら皮膚科でしょ、という単純な理由です。
娘もきちんとトイレのあと拭けてなくてかぶれてしまったときがあり、皮膚科に行きました。
小児科の塗り薬は弱いらしいですよ。
コメント