
豊島病院と板橋中央総合病院での出産経験について教えてください。特に豊島病院の産後の入院生活や無痛分娩の対応について知りたいです。
豊島病院か板橋中央総合病院で出産した方、教えてください。
それぞれ調べると以下のような病院みたいですが、合ってますか?
豊島病院
〇24時間無痛対応
〇料理をアップグレードできる
△産後4時間で母子同室のスパルタ?
△母乳育児推奨でミルク使わせて貰えない?
△持ち物が多く用意されているものが少ない
板橋中央総合病院
〇手ぶら入院がモットーで持ち物が少ない
〇産後は母子別室ではないが気軽に預けられる
△無痛は平日9-17時のみ対応
豊島病院で出産した方、産後の入院生活はやはりスパルタ気味でしたか?第1子出産の時、産後1日目は後陣痛が酷くて赤ちゃんのお世話をできるような状況ではなかったので、心配しています。
無痛分娩を希望しているので、豊島病院の24時間無痛対応が魅力的なのですが迷います…
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 3歳7ヶ月)
コメント

choco
自分ではありませんが、親しい友達が豊島で産みました!
その情報通りスパルタです笑。
ミルク絶対ダメ!ってわけではないですが、極力母乳推奨のためそのせいで鬱になりそうだったと言っていました笑。
今となっては笑い話ですが😂
無痛希望なら24時間対応のところか、板中にしてちょっと早めに計画分娩の予定を組むか...ですかね~💦

はじめてのママリ🔰
豊島病院で出産しました!
基本は母子同室ですが、寝たい時などはお願いすれば全然預かってもらえます🙆♀️
第一子の時はほぼ預けず頑張ったのですが辛すぎたので、第二子は毎日夜数時間預けていました🤣
また、助産師さんたちは皆さんとても優しくて辛い時などは親身に相談に乗ってくれました✨
ご飯はあんまり美味しくない&持ち物はたしかに多いですが、私は豊島病院で満足しています😌
-
はじめてのママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます!預かってもらえるのですね!授乳と授乳の間、長くても3時間という感じでしたか?
ご飯は有料アップグレードできるようなので、そうした方がいいかもですね…
豊島病院に気持ちが傾いてきました✨- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません💦
基本3時間で受け取りに行ってました!
同室の方は、産後メンタルボロボロで泣いていたりしていたので助産師さんから「夜間預かるからゆっくり寝てね」と声かけていた気がします!
ただ、初産婦はやっぱり母子同室頑張ろう!という雰囲気を感じました!- 1月28日

♡
板橋中央総合病院で出産しました👶🏽
入院中に必要なものがほぼ用意されているという点ではすごく楽でした!
ですが、板中もなるべく母乳育児推奨でした。「今日は疲れているのでミルクを夜間お願いしたい」と伝えたのですが「母乳をあげないと」と言われ泣く泣く授乳しました。
その他にも少し「ん?」と思うことが多かったです。忙しいので仕方ないとは思うのですが次は違う病院かなーと思っています(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ミルクをお願いしたらできるだけこちらの希望通りにしてほしいですよね…
参考になりました!ありがとうございます!- 1月17日
はじめてのママリ🔰
豊島はやはりスパルタなんですね💦鬱になりそうなほどとは…
ありがとうございます、参考になりました!