※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

38歳の女性が3人目の妊活を悩んでいます。凍結胚が3つあり、保管更新費用が6万かかります。年齢が気になりつつも、夫は彼女の気持ちを優先して決めると言っています。年齢がハードルなら妊活すべきでしょうか。

3人目、妊活するか悩んでます。
2人目のときに体外受精で凍結した凍結胚が3つあります。
まもなく、凍結胚の保管更新です。更新費用は6万かかります。
年齢があと少し若ければ迷わず妊活していますが現在、私38歳(1月で39歳)、夫41歳です。
凍結胚は37歳のときのものでグレードは4AB、4BA、4BBなので移植したら妊娠出来る可能性はあると思います。
いまから妊活しても産む時には40歳になります。3人目は欲しいけど、年齢がネックで悩んでいます。3人目を諦めるのであれば凍結保管の更新をしないことになりますが後々後悔しそうで決めきれません。
夫は3人目は欲しいけど私の気持ち優先で決めようと言っています。
3人目のハードルが年齢だけであれば妊活しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園のママ友で40代で3人目沢山おられます!!😊なんなら40代の方が1番パワフルで元気です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😳ちょっと安心せました。娘の保育園はけっこう若いママさんが多くて💦

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

40歳ぐらいなら妊活するかなぁと思います。

私も凍結卵残っていて、これを移植し上手くいって出産…となると40歳〜41歳になります…
うちは経済的な事情で断念しそうですが、迷いますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    凍結胚が残ってると悩みますよね😥
    なければ諦めてたかもしれないですが…自ら廃棄の判断を下すのは勇気がいります💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勇気いりますよね😭
    私も良好胚盤胞なので更新時期が来たら同じく悩むと思います🥲

    • 12月17日
⭐︎

私、42で産みますよ😊
ままりさんの年齢の時は2人目産みました。

なので、悩んでいるのなら試してみてからでもいいんじゃないかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごいです!!おめでとうございます😊
    実は私の姉も昨年42歳で3人目産んでるので私の両親は私にもまだ3人目を期待してます😅

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です💧結局決断されましたかー😣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね🙇‍♂️
    妊活には踏みきれてないですが判断出来なくてひとまず凍結の更新はすることにしました…😣

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました☆私も来月、更新なのでそろそろ手紙が来ます💧
    どうしようか本当に悩みます😭😭

    • 1月9日